古墳群で風を感じる癒やし散策。
さきたま古墳公園
複数ある古墳の一部は登る事もできる。
大好きな公園です。
スポンサードリンク
ターザンロープで遊び尽くそう!
深水公園
ターザンロープがあってよかった。
トイレがキレイです ✨
ねこにん公園の桜が絶景!
中央児童公園
ねこにん公園←
桜がきれいでした。
さきたま古墳群の静かな公園。
天神公園
さきたま古墳群を造成した方々が居住していたと考えられているようです。
人の少ない公園。
地蔵塚公園
スポンサードリンク
キレイなトイレ完備で安心!
堀の内公園
駐車場もトイレもあってキレイです。
トイレが併設されてましたので、非常に助かりました!
思い出を作る水風船体験!
第二砂原北公園
車の通りも少なく昼寝には最適😂
水風船で遊びました。
イベント中止でも楽しめる!
二子山公園
今年はコロナの影響でイベントが中止でした。
回りをぐるりと回るだけです。
南部谷郷公園
昼休みに散歩します!
彼岸花の美しさ満喫。
彼岸花の群生地
彼岸花がとても綺麗。
広場
地域の連帯感高揚の場として活用しております。
菊野台ぞうさん公園
行田水城公園で釣りを楽しもう!
水城公園
有りませんが、「浮き城」の異名を持つ忍城ですから、うなずけます。
9月8日訪問、まだ噴水は楽しまめました!
行田市で古代蓮、田んぼアートも!
古代蓮の里
祝日の10時30分頃に到着しました。
行田タワーから田んぼアートを見た帰りに隣接しているので立ち寄りました。
行田総合公園で過ごす安らぎの時間。
行田市総合公園
喫茶・運動場・公衆トイレ・散歩道・無料駐車場もすべて揃っていて自主トレや休憩には持ってこいの有難い場所です。
遊具の取替工事が完了!
見沼元圦公園でのどかな休日。
見沼元圦公園
武蔵水路の脇にある公園以前から気にはなっていたのでわんこのお散歩がてら寄ってみました。
こんなところに公園が?
春の桜並木、穴場スポット!
行田市立見沼公園
人があまりいないのでとても静かで良いと思います外来種の胸が赤いカミキリムシが沢山いたので駆除して欲しいです。
こちらは穴場のお花見スポットです。
3000枚の花弁、古代蓮の美。
古代蓮池
一輪で3000枚以上ある蓮もあり、見どころ満載でした。
偶然出土した2000年前の蓮の種子が自然発芽 現代に甦り、花を咲かせ現代人の目をも楽しませてくれている古代蓮がありますが、それ以外にも国内外...
手の届く世界の花蓮、四季折々の彩り。
世界の蓮園
四季折々に花は咲いて綺麗です。
古代蓮は一色だが、ここには色んな種類があって楽しい。
古代蓮とスイレン、夏の彩り。
水生植物園
夏はとりわけ暑い!
6月頃が見頃らしい。
見晴らしの丘で星空散歩。
見晴らしの丘
見晴らしの良い、小さな丘です(^^)
苦もなく登れる丘。
整備行き届いた遊び場、子供大満足!
壱里山公園
駐車場があるとパーフェクトなのですが・・・
細長い公園トイレ水場駐車場は無し。
静かな午後、公園が占拠中。
棚田中央公園
楽しんでいます。
午前中は年寄りが占拠してます。
蓮咲く季節、出店の賑わい。
休憩所
ポケGO民の溜まり場。
シーズン外は、寒々としています。
のんびり過ごす芝生の公園。
つきみちした公園
デイキャンプのような感じでアウトドアスペースといった志向の使われ方をされているみたいでした駐車場に車沢山ですが、人の姿みえず隣接した商用施設...
ツーリング途中に、トイレ休憩でよりました。
美しいC57貴婦人を見に行こう。
本丸児童公園
蒸気機関車がある公園です。
綺麗に衣替えしたC57貴婦人を観にきました。
ダンボール滑り台で春遊び!
向町公園
春は桜で綺麗でした。
すべり台など遊戯スペースに運転の遊具があり子ども用ですが肩や腕の体操を楽しんでいます。
紅梅が咲き始めた猫の楽園。
梅林
ちらほら咲き出してきた紅梅1月28日現在の撮影。
ろう梅が終わり梅の季節です。
公園の池で蓮の花見頃!
オニバスの池
オニバスないと寂しい。
見頃は8月だそうです。
咲玉公園の新しい避難所、広々とした素敵な空間!
さきたま古墳公園 新レストハウス
とても素敵公園ですよ❗
イベントホールの様な感じです。
滑り台と砂場で遊び尽くそう!
中斉公園
いたって普通の公園です。
広くて長々と遊べます!
住宅街の公園で広々トイレ。
鶴土井公園
広いトイレがあります。
トイレはきちんと管理されていました。
趣きある休憩所で癒しを。
古墳亭(蓮池)
趣のある休憩所です。
2018/12/08 訪問。
花咲く小さな山でリフレッシュ!
八坂公園
ドカンがあったり、遊具がブランコだけになってしまってた。
普通の公園ですそれでも 小さな山があり 花も咲いてとても気持ちの良い公園です。
広々芝生で自転車快走!
さきたま広場
スケボーは禁止だけど、自転車は良いみたいです。
駆け回るのに最適。
公園の草野球場で楽しむ!
富士見公園
公園とは名ばかりの草野球場が一つ在るのみ遊具はありません。
ちょっち老朽化している。
美しい花々に囲まれた特別な空間。
持田南公園
花がきれいでした。
地元憩いの場所です。
静かな空間で贅沢な時間を。
三桜公園
普段はほとんど人がいません。
古代の謎を散策しよう!
古代の草原
古代であることがわかりにくい。
散歩には最高です!
毎日行きたくなる、きのこ公園!
押上町公園
比較的小さな公園です。
通称「きのこ公園」