2024.3.13の訪問。
方角石
2024.3.13の訪問。
スポンサードリンク
山形県酒田から秋田に向かうときに途中下車しました。
象潟島
山形県酒田から秋田に向かうときに途中下車しました。
院内油田跡地
駒留島
葭島
スポンサードリンク
猪島
葉衣観音立像
波切不動尊碑
タブの木
崩森
蟹子島
九十九島の碑(鑑古戒今)
上郷温水路群
山根館跡
樹齢300年、圧倒的な奇形ブナ!
あがりこ大王
この大きなブナだけでなく、この森?
今日で三回目の橅木に囲まれて気持ち良いトレッキングになりました駐車場🅿️も広く トイレもきれい。
日本海の夕日と不思議な石垣。
由利海岸波除石垣
平日は空いている。
明日飛海岸クリーンアップ作戦9時30分現場作業開始。
鳥海山と温水路の美景。
上郷の温水路群
湧き水を温めて田んぼに引くために昭和初期に作られたとの事。
鳥海山、水田と水路の風景が見事に調和しています。
海へ続く道、堤防の向こうで。
唐戸石
道路沿いの標柱から海に向かって進み堤防の向う側にあります。
Apr'19.2022 画像撮影。
旧佐々木家の味、家族団らん。
旧佐々木家住宅
食事、ソバ美味しいよ😀
柱がつるつるピカピカ旧佐々木家まがりやのお蕎麦がおいしいです。
紅蓮尼生誕跡
日本海を見渡す歴史ある高台。
青塚山砲台場
日本海が見渡せる高台で石積が残っています。
現下浜の町の高燥地には沖の口番所を設けて港の修補などにあたった。
つなぎ石で味わう魅力。
史跡 船つなぎ石
2025.1.30の訪問。
つなぎ石です。
象潟島の舟つなぎ石に感動!
舟つなぎの石
2025.2.11の訪問。
象潟島の舟つなぎ石。
素晴らしい光景が広がる場所。
奥の細道象潟橋(欄干橋)
今では開発が進み当時の面影はありませんが素晴らしい光景が広がっていたことが想像できます。
白瀬矗君偉功碑で歴史を感じる。
白瀬矗君偉功碑
金浦文化協會が建立した碑です。
石垣跡にひろがる歴史の魅力。
十二林館
台地状になっている各所に石垣跡が確認できます。
芭蕉が感じた魅力を体験。
能因島
芭蕉も訪れたであろうこの地に念願の訪問が出来た。
全 27 件