即心院跡
明治初期に廃仏毀釈で廃寺になって島津氏から町に寄贈された所です。
スポンサードリンク
まーるい古墳です。
原田古墳
まーるい古墳です。
昭和20年岩川基地から沖縄の米軍基地へ夜襲攻撃を行...
芙蓉部隊 通信司令部壕跡
昭和20年岩川基地から沖縄の米軍基地へ夜襲攻撃を行った芙蓉部隊の地下通信壕跡。
五重の層塔で、各層に1字ずつ梵字が施されています。
菅牟田の層塔
五重の層塔で、各層に1字ずつ梵字が施されています。
ノマド丘跡(高井田の古墳跡)
スポンサードリンク
仏心院跡
天智天皇御手植えの大クス。
志布志の大クス
全国各地の巨木探訪してきましたが志布志に来た限りはここに寄らないわけにはいかないでしょう。
国の天然記念物に指定されています。
海見渡す種田山頭火歌碑で、のどかなひとときを。
種田山頭火歌碑
志布志の綺麗な🌊海 道路脇の駐車場そばにある種田山頭火歌碑 のどかな時間が、流れる。
575に捕われない独特の句を残した山頭火👍こよなく酒を愛し彷徨の旅。
志布志の歴史、片野洞穴へ!
片野洞穴
駐車場は有りますが雨が降った後には行かない方がいいでしょう。
洞穴の前には小川が流れています。
本丸の先、中野久尾へGO!
志布志城跡 中野久尾
中野久尾は本丸の先、大野久尾の手前に位置する。
城山総合公園の大石碑。
「神州不滅」の碑
城山総合公園の中にあるとても大きな石碑です。
汚れても良い!
安楽城跡
汚れても良い格好と長靴を履いていないと辛いかも。
標識だけの不思議な壁体験。
津口番所跡
標識があるだけで何もありませんでした。
壁しか残っていません。
広がる曲輪で特別なひとときを!
志布志城跡 大野久尾
ひろーい曲輪。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク