池田町から部子山への道中、マイルストーンで一息!
水海(みずうみ)の田楽能舞のマイルストーン
池田町を走って部子山への道中T字路に立つマイルストーン。
スポンサードリンク
八幡神社の大杉
八幡神社の大杉
歴史魅力満載、涼しき用水滝。
上島用水
三段になった滝は渓流の美。
この滝の周りの空気はとても涼しいです。
北陸一の大杉で癒やしのひととき。
稲荷の大スギ
看板があるので、迷う事なく行けます。
須波阿須疑神社の本殿裏から登って5分くらいで行けます。
スポンサードリンク
縄文時代の土器を発見!
常安王神の森遺跡
何も発見できず!
縄文時代の住居や土器が多く出土した遺跡です。
池田町の300年、ケヤキとエノキ。
社頭一里塚
また憩いの場として利用されたようでこのケヤキもエノキを抱きかかえるように成長し、池田町天然記念物指定、樹齢は勿論慶長年間の植栽で約300年、...
ケヤキとエノキの連理木ですね。
戦国時代の亀山城、歴史の息吹を感じる!
亀山城(持越城)跡
現在でも曲輪などの遺構が見られます。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク