コーヒーわらび餅が絶品!
楽emon
おすすめは「コーヒーのわらびもち」「ささしぐれ」。
わらび餅が絶品です。
スポンサードリンク
老舗千鳥屋の本千鳥、ふわふわ白あん!
千鳥屋宗家 塚新店
くり饅頭が美味しいです。
千鳥饅頭は鉄板商品。
伝統の米飴、尼崎の味。
ヒノデ阿免
砂糖を一切使わずお米から作られたホンモノの水飴。
とても美味しい水飴です。
尼崎名物のかりんとう饅頭!
彩花苑富松店
パイナップルの大福!
尼崎でも有名な和菓子屋さんということを知って今日はじめて行きました。
六方のかりんとう饅頭、絶品です!
有限会社彩花苑
お昼のおやつにどら焼きとバウムクーヘンを購入。
全部美味しい。
スポンサードリンク
尼崎杭瀬の最中、抹茶の深い味わい。
寳屋遊亀(たからやゆうき)
兵庫県尼崎市にある寳屋遊亀ですね。
吉野葛入りに惹かれてわらび餅を購入。
名物かりんとう饅頭、癖になる美味!
有限会社 彩花苑 武庫之荘店
定番のかりんとう饅頭と栗丸を購入しました。
コレがまた、小さいですが、味は上品で食べやす買ったので、2個食べちゃいました、また個人的に買うと思いクセになる味となりまして。
杭瀬の名店!
つるや支店
あんもちを焼いて食べるととても美味しいトースターできれいに全体的に膨らんでいい餅です。
ここは大福も洋菓子もすごく美味しい!
落ち着いた空間で味わう、みたらしこもち。
千鳥屋宗家 塚口本店
定員が慣れてないのか時間がかかりました。
ふつうの千鳥饅頭ですけど、駐車場があるので時々使います。
あっさり美味しい、昔ながらの和菓子!
日乃出
あんこがあっさりして、とても美味しかったです。
お店の雰囲気、思いやり、そして何よりも美味しかったです。
高級感満載、オイシイ和菓子!
髙山堂 武庫之荘店
今回はお盆に行けないのでお供えを贈る為に水菓子を買いに行きました。
せかせかしちゃいけません。
極しあわせどらやきで幸福体験。
くろーばー結び 尼崎店
ずっと買いに行きたくて、やっと今日行く事ができました。
皮が本当に美味しいです。
千鳥屋宗家の特価直売、朝イチが狙い目!
千鳥屋宗家アウトレットショップ
行列に並べば、お得な商品を選べます。
久しぶりに行きました。
昔ながらの和菓子屋で幸せの味。
一條宝珠庵
昔ながらの和菓子屋さん。
ぶどう大福の文字を見てから気になっていて…今年初めて購入しました✨冷凍もできるので日持ちするんですよね。
絶品の御座候、白あんが美味しい!
御座候 尼崎阪神店
伊豆には御座候がございません。
1階食料品コーナーの一角にあり、味は間違いない。
飲むおはぎ、手作りの味!
甘党の店かいだ
柔らか目に蒸された餅米なので、まるで飲むおはぎのよう。
最寄駅からも少し距離があるので、いつも車で買いに行きます。
常識を覆す、鯛焼きの美味!
鳴門鯛焼本舗 阪急武庫之荘店
初めてきましたが、美味しかったです。
武庫之荘南改札を出るとすぐ左手にあるのでとても買いやすく便利です☆外はカリカリで美味しい鯛焼き。
プレミアムピコロ安い!
千鳥饅頭製菓株式会社 工場
プレミアムピコロが、安い!
昼過ぎにいったら最後の一つでした次回は早めに行きたいと思います。
宗家の温もり感じる、特別なひととき。
千鳥屋宗家 立花南店
雰囲気が良さそうなおみせだったので立ち寄りました。
買わないと仕方なくなるからお茶いらんわ。
上品な甘さの豆大福、伊丹昆陽で。
阿波屋千鶴
上品な甘さ、緑茶と共に更にマッチ。
餡の甘さが控えめで、私の中ではNo.1の豆大福です。
厳選素材の黒糖・抹茶パウンドケーキ。
たちばな
抹茶パウンドケーキが大好きです❤普通のパウンドケーキはバターを使っていて重い感じがしますが菜種油なので軽くフワッとしていてとても美味しいです...
少々高いですが 原料を厳選しています 北海道小豆 高級砂糖 その他 天然素材を利用しています小売はしていません 一括卸売りとなって いるみた...
すっごく美味しいおはぎとお餅。
むらかみ
お餅を求めるお客さんでいっぱいでした!
時々利用させてもらいます。
切れはしのカステラ、和菓子の新感覚!
カステラ銀装 アマスタ・アマセン店
切れはしのカステラを買いました。
和菓子、カステラ。
昔ながらの饅頭、心温まる味。
千鳥屋宗家 杭瀬本町店
昔ながらの和菓子店舗です。
饅頭が買える。
手土産ならここで決まり!
千鳥屋宗家 塚口北店
手土産購入に最適です。
母の代から愛される老舗和菓子!
一久庵
母の代からお世話になっている老舗の和菓子屋さん。
優しい店員さんに、購入する少しの間ですがほっこりし...
千鳥屋宗家立花北店
優しい店員さんに、購入する少しの間ですがほっこりします。
千鳥屋宗家 武庫之荘南店
全 28 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク