滝沢市役所近くのお団子専門店。
やま彩~やまいろ~
和菓子屋さんが鵜飼に出来たのを認知をした上での初見 木製の立派なドアを開ける迄商品が見えない。
イートインでみたらしと揚げもちいただきました。
スポンサードリンク
栗しぼりの極み、甘美な時間。
栗の和菓子処 中松屋
チョコマンは甘くておすすめ!
栗の和菓子のお店。
激安!
宇部煎餅店
近くで仕事していてお昼ご飯を食べに二階の食堂に入りました。
直売所(事務所1階)にて、割れせん各種販売しています。
まん十や
震災後も魅了する米まんじゅう。
小泉屋菓子店
米饅頭塩がきいてて最高~柔らかくてペロリとイケる安心する味。
お土産にお米まんじゅう買いました。
スポンサードリンク
手焼きの香ばしさ、江刺の銘店で楽しむ亀の子せんべい...
八重吉煎餅店 (亀の子煎餅)
アーモンドや味噌、胡桃味もおすすめです。
お店の前から香ばしい匂いの薫るお煎餅屋さん。
心温まる切りせんしょ、懐かしい味。
七福や
バイクツーリング中に立ち寄る。
「きりせんしょ」がどうしても欲しく買いに行きました。
盛岡老舗の和菓子、感動のどら焼き!
竹芳
盛岡に行く機会に寄らせていただきました。
どら焼きで有名です。
株式会社回進堂 南町店
久慈の黒豆ゼリー、絶品!
㈲竹屋製菓
他社のゼリー・プリン等で苦労したことは1度もないのに、3個食べたうち3個ともうまく開封できませんでした。
黒豆ゼリー、絶品。
いわて沼宮内の焼き団子、絶品!
西田商店
初西田だんごさん焼き醤油だんごとごまだんごを買いました。
いわて沼宮内にある、団子屋さん。
一関中里のふわふわシフォン。
お菓子のことぶきや
誕生日ケーキを注文。
シフォンサンドがふわふわ!
1853年の黄精飴、素朴な美味しさ。
長沢屋
盛岡生まれですが初めていただきました。
何個でも食べれる。
西和賀産わらびもち、至極の美味しさ。
雪国のだんご屋『団平』
きらきらわらびもちクリームチーズが美味しい😋団平のわらびもち(西わらび粉100%)はきな粉と抹茶。
知る人ぞ知るデザート店美味しかったです✨極わらび餅アイスはフワフワのアイスにわらび餅…お値段以上のクオリティおしるこやコーヒーもあります。
有限会社中林米菓
最高に美味しい南部煎餅。
株式会社小松製菓
昭和23年(1948年)、小松煎餅店として創業。
たまたま立ち寄った四国のスーパーで買いました。
向中野の隠れ家、塩豆大福。
盛岡だんご結庵
たまに買いに行きます。
値段が手頃なお団子屋さんです。
一関の誕生日ケーキ、ふわふわシフォン。
お菓子のことぶきや
誕生日ケーキを注文。
シフォンサンドがふわふわ!
岩手のお煎餅、特売コーナーで大満足!
せんや本店
美味しいくて安いですね。
特売コーナーはお得感満載でした。
金時まんじゅう、口どけ最高!
湖月堂
ここのまんじゅうは美味い!
あんこの口どけがハンパないです。
(有)かぎや菓子舗 さくら野店
江戸の味、400年の伝統。
壷屋田耕
揚げまんじゅうが最高でした。
400年の歴史がある 東京文京区にある壺屋総本店。
薄皮パリッとたい焼き、冬の楽しみ。
たい夢 一関店
お好み焼き たい焼き が絶品です。
冬場になるとよく利用します。
プチプチ感がたまらない、玄米大福!
松尾餅店
大好きな豆餅 厚さのある餅です。
昔ながらの大福。
三陸銘菓と焼きたてパンの宝庫。
さいとう三陸菓匠国分通店
さいとう製菓の分店です。
みかん、林檎、チョコと多彩な「かもめの卵」が有ります。
盛岡の老舗駄菓子、焼酎糖が絶品!
関口屋菓子舗
旅好きの小生は旅を楽しむ一つにその商品を直接その場所・商店にいって対面で店主様と話をし購入する事が大好きです。
うぐいす餅、くるみ羊羹、薄皮饅頭を買ってきました。
岩泉の懐かしさ、たぬきケーキ!
志たあめや
岩泉訪問時にふらりと立ち寄りました。
岩泉を訪れた時には是非‼️…と紹介をされ、訪れてみました。
懐かしい味、すがたのいかせんべい。
有限会社すがた
宮古を訪れた際にこちらの店舗で大量購入してます。
2ヶ月前に岩手に旅行した時に、お土産で買いました。
やみつきのさくさくフライせんべい。
石橋煎餅
ローソン二戸福岡店でチョコせん購入サクサクして美味しい🤭
頂き物で食べさせて頂きました。
一関の味を支える生姜団子。
大福屋
こちらはコスパも味も気にいってます。
平日の昼間に伺いました。
空飛ぶだんごで大自然の味。
郭公だんご
かっこうだんご🍡三本入り500円購入しました。
空から飛んでくる団子を食べられます。
玉川屋
季節限定のかもめの玉子、訪れる価値あり!
かもめテラス 三陸菓匠さいとう 総本店
カモメの玉子季節限定栗、芋を買いに来ました。
台風の大雨の中行ってみました!
水沢の美味団子、ずんだとくるみ!
つつみ屋 水沢店
散策中に見つけました。
つつみ屋さんの団子は大きくて本当に美味しい!
懐かしさ溢れるアイスプリン大福。
八木団子店
お茶餅、あんこ各100円小さめ、甘さ控えめ。
お茶餅初めて食べましたマヨネーズっぽい味付けの柔らかいお餅。
盛岡の茶餅、老舗の味!
むさしや
これぞ、盛岡のお茶餅!
中から男性が出て来て丁寧にご挨拶してくださいました☺️リピ確定‼️です。
遠野老舗の名菓、明がらす。
まつだ松林堂
ご当地お土産を買いました。
今回通販での購入です。
南部煎餅の驚き体験!
老舗 白沢せんべい店
広く,いろんな種類の煎餅があります。
北上川の支流である中津川に架かる与の字橋。
斎正餅店
人生最高のお茶餅、盛岡で味わう。
戸田久餅店
また買いに行ってしまいました。
近場にあることを知り利用しました。