最高の手土産、五三焼きカステラ。
カステラ本家 福砂屋 大村店
ここで製造されているカステラキューブをおみあげで貰いました。
お土産を購入。
スポンサードリンク
和菓子の豊富さ、赤飯饅頭を!
お菓子のかわた
小城羊羹より個人的には美味いと思います。
かりんとう饅頭のチョコレートをオーブンで温めて食べるのが超絶美味い。
絶品いなりあげもち、喜ばれるお土産!
もち吉 佐世保店
お土産に頂きました。
これは最高のグルメな日本のクラッカーせんべいを持っています。
アールグレイとチーズの絶品カステラ。
清風堂 グラバー坂店
長崎(グラバー園)へツーリングした際に立ち寄り。
勿論美味しいですが、之はチーズケーキの良いところと、カステラの良いところの、両方持ったハイブリッドな美味しさ😋😋😋自信を持って今回の長崎のお...
美しい熱帯魚と桃カステラ。
大竹堂
桃の形をしたカステラを買いました。
桃カステラが好きで、色々な店の物を食べてきました。
スポンサードリンク
熊本の人気かき氷、夏の新定番!
狸山まんじゅう
10月でしたのテイクアウトのかき氷のみの販売でした。
熊本から馳せ参じました😃美味しいかき氷🍧に満足です。
オシャレなお店でとろとろわらび餅。
わがしのあれこれ
正直味は普通です。
温かいぜんざいが食べたくなって伺いましたお洒落なお店でまた行きたいお店です和菓子も甘過ぎす丁度良かったです。
中華街のフルーツ大福、特選抹茶も!
双葉屋
食べ歩きに良い一口カステラがあります。
大福なら~双葉屋さん。
五三焼きカステラ、甘くしっとり。
(有)杉谷本舗 本店
明日まで『ふるさと感謝祭』と題して全品20%引きでした。
今日は、2割引きで、お得でした。
大村高校横の懐かしい和菓子。
金子饅頭店 公園前店(大村公園 金まん)
酒まんじゅうと生煎餅とわらび餅を購入。
大嫌いだったみたらし団子が大好きになってしまいました。
絶品あんバタートーストと
伝統の和菓子、花びら...
寿福 本店
あんバタートーストはホイップクリームとあんこが絶妙でした。
桜餅の苺大福を買いに行きました。
長崎名物カステラキューブ、喜びのお土産!
カステラ本家 福砂屋 大村店
ここで製造されているカステラキューブをおみあげで貰いました。
お土産を購入。
対馬名物、旨いかすまき!
山八製菓
比田勝にある「かすまき」を製造販売しているお店です。
対馬名物!
懐かしい味をしっとり皮で楽しむ。
たいやき屋
皮はしっとりした自分好みの皮でした あずきあんを頼みましたがとてもあんこがおいしくしっぽまでつまってました 少し一回り小さく感じましたがおい...
美味しくて、最高。
パリパリ薄皮たい焼き、粒あんの絶妙バランス!
柴田江月堂
たまに購入しています 皮はパリパリで中身の粒あんも甘すぎす美味しいです。
パリパリの薄皮たい焼きです。
日本一の酒饅頭、必食!
毎日饅頭屋
目当ての石垣だんごが昼過ぎには無くなります(売り切れ)
佐世保の実家に帰ると必ず寄ります必ず食べます自分へのお土産で箱で買って帰りますとても素朴な田舎饅頭です けどそれが良い!
築町で味わう、かんころ餅の極み!
亀屋饅頭店
ここのかんころ餅が一番好き!
帰りにお持ち帰りしました。
国見高校生が絶賛!
コバヤシ西洋和菓子処国見本店
国見高校生の憩いの場です!
ロールケーキ最高。
ネコのかわいい和菓子、にゃすてら!
千寿庵 長崎屋
和生菓子も種類が豊富で美しいですよ✨
購入したことがないのですが、親が若い頃勤めていました。
美味しいかき氷と味噌饅頭、特別なひととき。
一菓団欒幸町店
ゆっくりできました、かき氷🍧とても美味しかったです。
諫早きな粉かき氷 ¥880🍧そのぎ抹茶かき氷 ¥880🍧諫早でランチした後のスイーツを食べに伺いました^^私はそのぎ抹茶かき氷🍧にしました!
平戸の老舗で味わう、絶品ごぼう餅!
熊屋
イートインスペースを完備カフェ?
生クリームが絶品!
心の味、島原のかんざらし。
玉乃舎 (お土産用)島原かんざらし
熱中症で店舗で食せないこともあり、持ち帰りで購入しました。
島原のお土産にぴったりだと思います!
ふわふわ生地のカステラ、最高!
御菓子司 松月堂
はじめて来店しました。
頂いたお菓子の詰め合わせ最高に美味しかったです カステラも甘すぎず生地もふわふわでした かりんとうもサクサクで職場でも好評ですお土産に最適で...
島原名物かんざらし、浜の川湧水の隣で。
銀水 浜の川湧水観光交流館 (かんざらし)
県外の親戚が寒ざらしを食べてみたいと言われて行ってきました。
浜の川セーキ頂きました。
島原駅近くの半生ざぼん漬け。
森島屋老舗菓子舗
数あるざぼん漬けでここのは唯一半生で柔らかいです。
看板に、ざぼん砂糖漬けの発明元祖と書いてある。
文明堂のカステラ切れ端、朝8時開店!
文明堂総本店 長崎工場直売店
早く行かないとなくなりますが、カステラの切れ端が美味しい、
接客もさすが文明堂ですね。
佐世保銘菓ぽるとの多彩な味。
ぽると総本舗 上町支店
佐世保のお土産として、首位を維持続けています。
ぽるとを買いに車を停めたい時はここの店舗がおすすめ。
長崎県北の旨い饅頭、ほかほか!
饅頭工房坂口屋
ここの饅頭は長崎県北では最高に美味い。
大好きです♥お饅頭があったかほかほか。
旧長崎街道の優しい酒まんじゅう。
松井糀屋
繊細や優しい味!
場所はわかりにくいです。
優しい店主と珍しい豆菓子。
白岩の豆
優しい店主に会うのが楽しみ豆菓子を買いにいきます珍しい豆菓子を食べさせてくれますまた行きたいです。
プレゼントで頂きました、めちゃ美味しい。
ピスタチオなど変わり種どら焼き。
沖田製菓舗 ~どら焼き専門店~
とっても美味しかった!
うまいどら焼き✨変わり種もザ定番も最高✨
小綱のごま最中、絶品です!
村瀬製菓
めちゃめちゃ美味しかったです。
ごま最中が一番好きです。
シーボルト通りの美味しい桜餅!
平井餅まんじゅう
シンプルで美味しい和菓子が買えます!
老舗ならではの安定感。
長崎の名物、福砂屋のカステラ!
カステラ本家 福砂屋 松が枝店
出張お土産のカステラを購入しました。
コウモリの商標がインパクトあります。
対馬の老舗、ふんわりかす巻き!
渡辺菓子舗
かす巻、美味しい。
お店は7時から開いており、駐車場も広くて助かります。
贈り物に最適!
もち吉 イオンタウン長与店
ここお煎餅やおかきが好きで時々利用させてもらってます。
とにかく、もち吉のお煎餅は美味しい。
福砂屋のカステラ、祖母も笑顔!
カステラ本家 福砂屋 多良見店
ここのカステラが一番美味しいと思います。
御供物に福砂屋のカステラを購入しに行きました。
長崎駅横で最後のチャンス!
文明堂総本店 長崎駅かもめ市場店
いつものカステラではなくレモンケーキを購入!
長崎といえばココ…というくらい全国区。
築町の珍味バナナカスタード回転焼き。
宗家 紅白庵
バナナカスタードの回転焼きは初めてみて珍しいと思ったので、購入しました。
いちご一会のあんこ味をいただきました。
焼きたて丸ぼうろ、感動の味わい。
江口製菓舗
くずっ娘も丸ぼうろもわらび餅も…どれもとても美味しいです。
ロールケーキ美味ですよ❤️