函館名物!
まるごと北海道ストアえぞりすbyねばねば本舗
ジェラートのような食感でさっぱりしていてミルクを感じられ美味しかったです。
かぼちゃのソフトクリームを目当てに♡他にも店があり ソフトクリームの店はイートイン可能。
スポンサードリンク
小樽で自分だけのオルゴール体験!
小樽オルゴール堂遊工房
子供達3人のオルゴール制作体験しました!
3歳児と5歳児でしたが協力して満足した作品を頑張って作りあげました。
開陽丸見学前に江差土産!
ぷらっと江差
ぷらっと江差。
開陽丸見学の入場券販売に加えて江差の土産も揃っています。
虎杖浜産の旨いタラコ。
カネヤマタ松田廣一商店
登別に来た際は、必ずこちらまで足を運ぶ。
安くてうまい何年もリピートしてます。
余市駅直結!
エルラプラザ
近くのニッカウイスキー程ではないですけど色々良いの揃ってます樽型の容器に入ったチョコ美味しかったです。
余市駅直結のお土産屋さん。
スポンサードリンク
富良野のお土産、楽しい発見!
フラノ・マルシェ 富良野物産センターアルジャン
お土産買うならここもいいね。
色々なものが置いてあるのでお土産探しに良いかと思います。
小樽のオルゴール、夢の音色。
小樽オルゴール堂堺町店
アンティークオルゴールの演奏を聴く事ができとても良かったです。
堺町通りの支店です。
昆布専門店で見つける、質と価格の驚き!
㈱丸昌
初来店^ ^こちらの松前漬けセット800円は自身でつくるのです。
ふらっと近くを通ったら『100円』の文字が🥹お徳用商品を100円でGETできました今年は昆布も不良とのことでした。
富良野ドラマ館で夢のひととき。
富良野ドラマ館
やさしい時間、風のガーデンのパネル写真や沢山のグッズが売っています。
知りませんでした!
幻のイトウと美味しいプリン。
南ふらの物産センター / ㈱南富良野町振興公社
令和6年9月29日(日曜日)に寄りました。
久しぶりにパン屋さん行きました。
松前町で味わう、最高のウニ丼!
松前物産館よねた(2階食堂)海魚亭
幟でPRしている松前漬け他にも多くの新鮮な海産物を販売しているお店です。
松前にある海鮮店の2階にあります。
工場直売!
珍味の山珍 札幌店
美味しいうちに食べた方が良いので、衝動買いには注意しましょう(自戒)個人的には、鮭チップスが特に好きです。
専門店らしい珍味が揃う店舗です!
お父さん預かります!
利尻屋みのや本店
商品名につられて入店。
利尻屋みのや本店は色々な昆布が売ってます。
展望台で味わう、キャベツキムチラーメン!
南幌町ふるさと物産館 (ビューロー)
平坦地の南幌町にも展望台あったんですね~!
キャベツキムチやなんぽろジンギスカンが売ってました。
北海道の新鮮野菜が勢揃い!
北海道ロコファームビレッジ
見るだけでも楽しいです。
三井アウトレットパーク内にあるお店。
おとぎ話の森で夜の散歩。
ニングルテラス 紙々の森
見ごたえありです😄
いい雰囲気を楽しむだけで価値があります。
網走駅近く、心優しき木彫り。
大広民芸木彫朔峰の店
道東で木彫りのクマを探していてたどり着きました。
兵庫県から予約して行きました。
ここでしか手に入らない限定お土産!
ショップ・ピカデリー
店舗限定品が多数ある。
空港で売ってる物ばかりだと思ってたけど買ってしまいました。
虎杖浜のタラコ詰め放題、甘味たっぷり!
大漁番屋 虎杖浜
やっぱりタラコ美味しいですね。
近くの温泉で晩酌用にタラコ詰め放題目当てで来店。
ガンダムマンホールで豊富温泉を楽しもう!
豊富町観光情報センター
ガンダムマンホールプロジェクトのRX-78-2 ガンダム×豊富温泉が設置されてますぞ。
また、機会がありましたら寄りますよ🐠
赤平の人気ホットレッグ、絶対おすすめ!
情報発信基地AKABIRAベース
赤平のお城の近くにあるショップです。
ログハウスには行けませんでした。
仙鳳趾の牡蠣フライ定食、必食!
釧路町地産地消センター LO-BAZAAR
何度となく訪れています。
カキボナーラが美味しかったのでランチ再訪。
網走で味わう茹で立てカニ!
漁師の店 カネ活渡辺水産
蟹が食べられるお店です。
内地に戻るとあらためてカニやウニなどの海産物のレベルが高さを感じます。
夕張メロンソフトとお土産の宝庫。
おみやげの店こぶしや 小樽店
夕張メロンソフトクリームを店内でいただきました。
北海道のお土産はほぼここで事足りてしまうんじゃないのと思うくらい色々なお店の商品があります。
新十津川の美味、酒粕ラーメン!
新十津川物産館
新十津川町にあります新十津川博物館です♪くじらが目印で目立ちますネ!
新十津川の名産品が購入できます。
握りたておにぎりの休憩処!
深川物産振興会
レジの場所が、分かりにくくてちょっとね。
道の駅ライスランドふかがわ内にある売店です。
赤平の美味しさ情報発信基地!
情報発信基地AKABIRAベース
赤平のお城の近くにあるショップです。
ログハウスには行けませんでした。
南茅部の昆布製品、最高!
南かやべ漁業協同組合 直販加工センター
色々ありましたー昆布茶の試飲も出来て、購入してきました。
昆布生産量日本一が旧南茅部町だそうです。
旭山動物園のお土産だらけ。
あさひやま動物園東門売店 テイルン・テイル
旭山動物園の東門を出た建物内にある売店です。
旭山動物園の東門売店で、お土産屋さんです。
母恋めしの予約はお早めに!
北海道四季彩館 東室蘭店
現在はセブンイレブンに代わって一緒に営業中です。
出張ではいつもこちらでお土産を買ってます。
ユク饅で味わう白老の魅力。
ポロトミンタラ(Porotomintar)白老駅北観光インフォメーションセンターShiraoi Tourist Association
ランチをどこで食べようか悩んでいると 親切な年配の方が来てくれ 詳しく説明してくれました。
白老、土日お祭りでしたね。
小樽の海鮮丼、逸品揃い!
㈲マルキ 川嶋鮮魚店
大変おいしい海鮮丼でした。
お土産でカニとイクラ買いました。
岩見沢SAの美味しいソフトクリーム!
ショッピングコーナー 岩見沢SA(下り)
岩見沢サービスエリアの売店。
リニューアルしてトイレや売店等綺麗になりましたね。
稚内駅で豊富なお土産探し!
ワッカナイセレクト
お土産の品揃えは多く宅急便で送ってもらえます。
道北を中心とした土産物が揃っています。
美瑛の北西の丘公園、甘いとうもろこし!
はやつま商会(トウモロコシ.コロッケ)
北あかりコロッケ美味しかったです。
美瑛の北西の丘公園にある売店です。
揚げたてカマボコ、最高の美味しさ!
釧之助 乙部店
かまぼこを注文するとその場で揚げてくれるので揚げたてが食べれるので嬉しい。
揚げたてのカマボコ美味しかったです。
網走の絶品かまぼこ、ニポポ!
北都みやげ店 丸北北都 本店
昔から利用している土産屋です。
道の駅とは違った食べ物のみみあげを扱っている?
羅臼で味わう新鮮海鮮丼!
羅臼(漁協) 直営店 海鮮工房
つぶ貝美味しかった‼️お魚等も激安ですが持って帰れないのでいつも諦めています。
生鮭を実家に送りたいと思い、札幌から数泊かけて羅臼へ。
ノシャップ岬で流氷まんじゅう!
あきかわ屋
ノシャップ岬にいきました。
賞味期限が翌日までのウニが、半額で販売してました。
胆振特産品と美味しいエッグタルト!
伊達市観光物産館
地元野菜や海産、胆振地域の特産品も販売しています。
まぁ、面白かったが、値段の割にはこれだけ?
スポンサードリンク
スポンサードリンク