感慨深い赤れんが歴史。
赤れんが博物館 (旧舞鶴鎮守府倉庫施設魚形水雷庫)
「舞鶴赤れんがパーク」から「赤れんが博物館」に変更になりました。
人が少なければレンガ倉庫前でバイクと写真が撮れます。
スポンサードリンク
赤レンガの歴史、海軍カレーの魅力!
赤れんが2号棟 舞鶴市政記念館(旧舞鶴海軍兵器廠 予備艦兵器庫)
マンホールカードを頂きに。
とてもいい雰囲気でした。
バイク二人旅、無料展示満喫!
彰古館
無料の展示をやっていました。
バイク二人旅。
種子島モデルと歴史散歩!
田辺城資料館
小さいですが入館料も安いし種子島のモデルが実際に触れる展示もあり興味深かったです。
コンパクトです。
舞鶴の歴史を深く学ぶ場所。
舞鶴ふるさと発見館 (舞鶴市郷土資料館)
舞鶴市西支所内にあります。
舞鶴のおおまかな歴史をたどり民俗・伝統行事まで学べる有意義な場所。
スポンサードリンク
全 5 件