第一曲輪斜面の絶景岩盤堀。
第2曲輪・堀
第一曲輪斜面の裾にある岩盤堀。
スポンサードリンク
弁天社のある第3曲輪で心静まるひととき。
第3曲輪
第3曲輪は曲輪内に弁天社が立っている。
北条水軍の拠点、長浜城!
長浜城跡
駐車場🅿️にトイレ🚻に遊歩道🚶♂️にてんこ盛りの説明板🪧などなど整備が さすがの国史跡👏安宅船の大きさもわかる😲遺構もタップリで岩盤削り堀切...
駐車場が狭かったです。
歴史を感じる沼津城跡。
沼津城跡/三枚橋城跡
現在では公園としてキレイに整備されております。
沼津城阯である石碑と案内板あり。
急勾配を越え、富南城へ!
大平新城跡
大平山の支尾根の北端に、小田原北条氏が築いた城塞であるが、築城年代は不明です。
武田信玄と徳川家康に挟撃されて駿河を追われた今川氏真が身をよせた地だそうです。
スポンサードリンク
第四曲輪で敵を撃退!
第四曲輪
第四曲輪は比較的狭い曲輪で尾根伝いに攻めてきた敵を撃退する目的の曲輪だと考えられている。
大仁からの縦走、十右衛門さんの法螺話を楽しもう!
発端頂砦跡
ちょっと遠回りをして三津へ降りてしまいました。
大蛇が居たと言うが十右衛門さんの法螺話か?
新幹線走る街の遺構探訪。
東熊堂砦跡
宅地開発と新幹線によりほぼ破壊されてます。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク