戦国の面影、東条城で散策。
東条城跡
まず、駐車場がわかりにくかったです。
再建された物見櫓を期待していましたが足場しか残っていないようです。
スポンサードリンク
空き地に石碑と案内と供養塔のみ。
今川城跡
空き地に石碑と案内と供養塔のみ。
徳永城跡
立清寺さま。
中野城跡
平坂街道の目印、立ち寄りたい!
西尾城須田門跡
平坂街道(豊川市小坂井〜西尾市平坂)を歩く時の目印です。
スポンサードリンク
西尾城冬絵巻と櫓の魅力。
西尾城 二之丸天守跡
さり気なく復元されてる櫓や門が見られます。
西尾城址がこのような建築物でわかりやすくなっています。
本丸と二の丸、歴史の息吹!
西尾城址
二の丸丑寅櫓、土塀、天守台が復元されてます天守台が二の丸にある珍しい作りで、一部発掘された石垣の石材が使われてます天守台と二の丸丑寅櫓の間に...
今日来てみました。
幡豆小笠原氏の城跡を散策!
寺部城跡
現在の愛知県西尾市寺部町にあった城です。
戦国時代、幡豆小笠原氏の居城跡。
愛車と丑寅櫓のツーショット。
西尾城 二之丸丑寅櫓
再建とは言え、威厳を感じます。
外観がしっかりした作り。
歴史好き必見!
室城跡
墓地を過ぎると道が荒れていて、よくわかりませんでした。
織田信長のお父様が核城としたところ?
饗庭城跡
西尾城跡でレトロ出発!
西尾城 天守台跡
西尾城跡にはこんなとこがあるんだ。
レトロな装置で出発。
歴史好き必見!
室城跡
織田信長のお父様が核城としたところ?
墓地を過ぎると道が荒れていて、よくわかりませんでした。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク