徳川家康ゆかりの松平郷探索。
松平城跡
2023年大河ドラマで豊田市が観光誘致のためにご城印を出され訪れました。
徳川家康ゆかりの城跡。
スポンサードリンク
松平氏ゆかりの大給城散歩。
大給城跡
大給城に行ってきました。
松平氏ゆかりの城址。
古瀬間城跡で絶景体験!
古瀬間城跡
景色は良い。
主郭には見張り櫓を模した展望櫓が建てられています。
松平城跡への近道発見!
松平城跡登城口
道が狭くて車は他に停める形になります。
城跡に至る道の入り口です。
見事に残る小さな城跡。
大桑城跡
堀、土橋、土塁が見事に残されています。
小学校の裏山になります。
スポンサードリンク
田振城跡からの絶景!
田振城跡
木がなければ田振地区、井ノ口地区、大島地区が見渡せる。
登城しやすく見やすい曲輪と堀!
千ノ田城跡
登城しやすく 曲輪,堀,堅掘と見やすいです。
選び抜かれた品々、ここに集結!
羽布城跡 登城口
2023年7月11日行って来ました。
大給城水の手曲輪
羽布城址
堤本地城跡
椎城跡
御船城跡
駒場城跡
日影城跡
大河原城跡
どんぐりの湯で心も癒す。
武節古城跡
どんぐりの湯に来たついでに登ってみました。
愛知の秘密スポット、鉄塔と竪堀探訪!
白石城跡
畝状竪堀♬がある👍️...というものの埋まってて ウネが微妙でカメラには写らない😅愛知マップの赤色立体図のほうが肉眼より竪堀が見えている🤣切...
切岸と堀切が魅力の高地探検!
小畑城跡
二つの曲輪に切岸♪竪堀♬北曲輪の切岸下は横堀♬っぽい南曲輪下には堀切♬林道が横を通ってる けど倒木で車では行けなさそう浄水場横辺りの尾根から...
上野下村城跡
葉座場城跡
中金城詰城跡
井ノ口城址
挙母城跡、静かな魅力を再発見!
挙母城跡(別称:七州城)
拳母城跡、別名は七州城だそうです。
再建天守。
足助城と紅葉の絶景。
飯盛城跡
足助城とセットで訪れるべき。
ちょっとした運動がてら、登ってみるのもおすすめ。
巨石ゴロゴロ!
松平城山城跡
2024年6月13日 コンパクトですが地形をうまく利用した縄張りでした。
登ると左手に階段あり進みます。
浅谷城跡
金谷城跡
岩倉城ノ浦城跡
民家の庭に隠れた遺構。
伊保城跡
民家の庭のような感じだったので入っていけなかった。
遺構はあります。
三度目の訪問で、やっと登ることができました。
田代城跡
三度目の訪問で、やっと登ることができました。
住宅街にある入口から良く手入れされた歩道を100m...
伊保西古城跡
住宅街にある入口から良く手入れされた歩道を100m程登るとかなり広い城跡の敷地が広がる。
戦国武士気分で雄大な眺め!
南物見台
どう攻めたのか。
雰囲気を感じさせる復元に言葉もありません。
食堂と竈が復元されています。
南の丸
食堂と竈が復元されています。
代官屋敷跡
横堀ウネタテを探訪しよう!
大坪城跡
横堀♬に畝状竪堀♬が掘られる「横堀ウネタテ」が見れる堀切♪に土橋♬に切岸♪に段差のある曲輪などなどテクニカルな造り回り込ませない竪堀♬なども...
滝脇陣屋跡
広瀬古城跡
高正館跡
全 39 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク