小さな堤体、大きなラジアルゲート。
千束ダム
こじんまりしたダムです。
小さな堤体に大きなラジアルゲートが特徴的です。
スポンサードリンク
壮大な庄川と合口ダム。
庄川合口ダム(庄川用水合口ダム)
国登録有形文化財のダム。
四季折々の風景を楽しめる南砺市の景勝地の一つです。
北又ダム
子撫川の美しいダム湖で散歩を。
五位ダム
とても綺麗なダム湖ですよね!
子撫川に掛かるダムです。
小牧ダム
スポンサードリンク
釈泉寺頭首工
宇奈月ダム
外輪野取水堰
貯水量は半分程度でした。
埴生大池
貯水量は半分程度でした。
勧進帳の舞台、安宅の関で。
義経記如意の渡
橋が架かる前は渡し船で川を渡っていたそうです。
今は上に橋が 勧進帳で有名 安宅の関は此処の出来事が物語で変えられ。
日本一美しい円筒分水槽。
東山円筒分水槽
近くのホテルに宿泊したので朝の散歩がてら車を走らせました。
観光ついでに寄ってみました!
圧巻の放水、歴史を感じる。
小牧ダム
2025/4より左岸の一部スペースが開放され(小牧ダム下流広場FreeDAMコマキ)より身近に見学出来る様になりました。
ダムのすぐ下に湯谷温泉があります。
秘境感溢れる出し平ダム。
出し平ダム
トロッコ列車からカッコよくダムが見えます。
運が良ければ放水が見れる。
黒部ダムの雄大な自然を体感!
黒部ダム
こんなに規模の大きい治水施設があることに驚きを隠せません!
秋の夕方に行きました。
刀利ダムで宇宙を感じよう!
臼中ダム
ダムカードいただきました。
ダムカードは、お隣の刀利ダムでもらえます。
ジブリの世界へスリル満点!
神三ダム
古く色付いたダムの処々が味があってジブリの世界かと思いました。
対岸に渡る歩道がスリル満点です。
堤高が低いので堰堤扱いですが趣のある取水堰です。
折立ダム
堤高が低いので堰堤扱いですが趣のある取水堰です。
若土ダム
小屋平ダム
朝日小川ダム
湯谷川ダム
有峰ダムで感動の渓流釣り!
有峰ダム
有峰林道で普通に行けるダムの代表格。
2024年8月中旬お盆の北陸ツーリング途中で立ち寄りました。
迫力満点!
久婦須川ダム
迫力満点!
下流に公園もあり開かれた感じのダムです。
神通川の迫力ダム、休憩に最適。
神二ダム
富山から高山に行く途中にあるダム。
ダムの放水がすぐ見えるのが良いですね!
神二ダムで感じる風と迫力。
神二ダム
車で通り過ぎる際に気になって寄った風が山から吹き抜けて気持ちよかったな。
第三ダムとはまた違った趣きがあるダムです。
静かに佇む 円筒分水の魅力。
赤祖父円筒分水漕
水利の分配の仕組みを現代に伝えます。
ゆーゆうランド 花椿にお風呂へ行った帰り道に寄りました!
刀利ダムで大迫力のひととき。
刀利ダム
ドライブがてら刀利ダムに行ってきました。
気がるに出かけることができる親しみやすいダム。
独特な洪水吐のロックフィルダム。
上市川第二ダム
反対側から見ました。
ロックフィルダムです。
高戸ダム
蓑輪頭首工
高熊頭首工
杉木立に包まれた桜ヶ池。
桜ヶ池
散歩するにも良い池。
富山田園サイクリングにて毎年春と秋に何度かは訪れています。
舟川ダム
昭和5年竣工の貴重なダム!
祖山ダム
なかなか提体に近付けない消化不良気味のダム。
関係者以外立ち入り禁止です。
常願寺川でニホンザル観察!
横江頭首工
常願寺川の清流の景色も素晴らしいが堰堤下で過ごすニホンザルの親子を時を忘れて眺めてしまいました🐵以前も何度となく訪れていましたが今回初めて野...
立派な取水施設です。
美しい桜とダムカード。
白岩川ダム
工事等で意図してこうしているのかは分かりませんでしたが…😵💫
ダム沿いの公園は桜が綺麗でした。
立山川堰堤
菅沼ダム
小川頭首工
大自然に包まれた小矢部市のロックフィルダム。
子撫川ダム
とても大きなロックフィルダムで圧巻でした!
ダム湖の湖面に波紋がなくて鏡のように見えた。