加治木町で絶景と轟音の体験を。
展望台
ここからは滝は見えません。
滝が見えるかと覗いて見たら草木が生い茂っていて見えず。
スポンサードリンク
絶景と渚が待つ、指宿の展望所。
観音崎展望所
道の駅近くの絶景指宿市小牧道の駅いぶすき併設の展望所です。
道の駅いぶすきに隣接する展望所。
赤水展望広場で叫びの肖像を!
赤水展望広場
見晴らしが良かった。
長渕剛のモニュメントを見たくて来てみました。
桜咲く知林ヶ島の絶景を。
魚見岳展望台
夕方に行ったので、一番上の駐車場に、置けました。
だいぶ階段も整備され綺麗になっていました。
南岳の噴火を間近で体感!
有村溶岩展望所
歩きやすくなっていたんだよね😀でも、何か作られた自然の中を歩いているようで、少し違和感があったなぁ😟でも、高齢者になってしまった小生にとって...
桜島南部にある溶岩を間近で観られる展望所です。
スポンサードリンク
開聞岳と立神岩の絶景。
火之神公園展望所
火之神公園遊歩道沿いにある、展望所です。
天気がよいと景色が最高です。
東シナ海と夕陽の絶景。
丸木崎展望所
美しい眺めです。
この場所は1945年4月7日に戦艦大和を旗艦とする第二艦隊の朝霜が機関故障の為艦隊か遅れをとった時に米軍の奇襲に合い沖合にて撃沈されたとされ...
鹿児島湾と霧島の絶景。
フラワーパーク展望所
すべての花が特別に見えます台風でやや被害を受けたようです。
少数の観光客、ハイキングが好きな友人が来ることができます。
細い道の先に広がる風車の風景。
風力発電施設展望所
下は舗装されているが周囲が草で眺望が今ひとつ何より眺望よりも工程の細い道の印象だけが残った。
ここに辿り着くまでの道がなかなかキツかったです。
潮騒に包まれる展望台。
日南海岸国定公園 ダグリ岬展望台
国民宿舎 ボルベリアダグリの駐車場に車を停めて5~10分程歩いて行きます。
駐車場から、そこまで遠くない展望台です。
絶景スポット、九州最南端。
佐多岬公園展望台
駐車場から岬先端の展望台まではアップダウンの遊歩道を片道800m、覚悟が必要。
絶景スポットいつまでも時間を忘れて見てられます。
心に残る絶景、桜島と共に。
喜入展望所
エネオスの原油基地もハッキリ綺麗に見えました。
皆さんも好意に対して迷惑かけないようにしましょう。
桜並木と絶景の展望台。
さきばる展望台
スゴイ眺め!
桜がとても綺麗で道なりに沿ってさいてます。
知林ヶ島へ、波の音と共に。
田良浜展望台
撮影スポットですね。
満ち潮と引き潮で景色が変わります。
喜界島の絶景、270度の海見渡す!
百之台展望台
見晴らし抜群!
隆起珊瑚の島を、実感できる場所。
喜界島の珊瑚地形、眺め最高!
テーバルバンタ
この島の隆起の痕跡が見て取れます。
テーバルバンタ?
桜島と夜景、絶景ポイント!
須々原展望台
行った日は曇りでした。
鹿児島ドライブで鹿児島市平川町の須々原展望台に寄りました。
大隅半島の絶景夕日を満喫!
板敷鼻
巨大な岩があります。
海が一望出来て気持ちいい景色です✨
鹿の子大橋を望む憩いの場。
鹿の子大橋展望所
はいどうも日本一周制覇した旅人ユーチューバーのジュンジュンです(名前はジュンジュン)休憩地点撮影するもよし茶を飲むもよしさあ行くぞ憩いの一時...
橋の横から下に降りる道を下りました。
360度の雄大な景色を満喫!
油井岳展望台
日の出を見ようと原チャでチャレンジ。
360度雄大な景色が楽しめます。
狭い道の先に、絶景の余韻。
野間岬ウインドパーク発電所跡
ここまで行くのに、ホントにここからか?
道は狭いですが高いところから景色を眺めるのが好きな人にはおすすめです。
吹上浜で極楽の夕陽を!
亀ヶ丘
景色めっちゃキレイ。
星降る、やパラグライダー発地点、も、廻ると、どこも、素晴らしい眺め。
佐多岬直前、写真映えモニュメント!
北緯31度線展望広場
こちらのモニュメント前での撮影がオススメです。
佐多岬観光案内所の少し手前にある広場です。
宇宙センターから眺める海と発射台。
種子島南種子町竹崎展望台
自然の岩山をくり抜いて立ててある不思議な建物です。
発射場までは少し距離がありますが宇宙センターが広く見渡せるのでとても良かったです。
南さつま海道の絶景、野間岬。
笠沙夕陽展望所
青い海とリアス式海岸の風景がとても綺麗でした。
駐車スペースが広く景色も最高です。
ダム放水と絶景のコラボ。
雄川の滝上流展望所
、で見ときたかったけどダムの放水も重なりすっごい水量!
滝壺から見上げるよりは、かなり迫力や感動は低いです。
沖永良部の絶景、心穏やかに。
越山展望所
見晴らし最高!
晴れていれば眺めが良いこと間違いなしです。
羽島の展望所で東シナ海を眺めて。
串木野サンセットパーク
フェリーが通るのを見ることが出来ます。
2023年夏、歩いて日本縦断の旅で通過しました。
星降る丘展望所で絶景を堪能!
亀ヶ丘(星降る丘展望所)
ゆっくり景色を眺められそうです。
眺め最高!
美しい海で貝採り体験!
後浜展望所
キレイな海です。
だったかな居なくなってた。
晴れた日には夕日の絶景を!
東シナ海展望所
海が広く感じられいい眺めです。
2022.11.11天気が良いと最高の場所ですね。
のどかで癒される野間池の海岸。
後浜展望所
のどかで和ませてもらいました。
笠沙の野間池の海岸です。
絶景と歴史が交差する岬。
平和祈念展望台(戦艦大和殉難鎮魂之碑)
Googleマップでは表示されていませんがすぐ前に駐車場があります。
この岬の西方はるか先の海に戦艦大和ほか6隻の日本艦艇が沈んでいます。
夕日を求めて甑島の端へ。
釣掛埼灯台
ナビを使えば問題なく行く事が出来ます。
ホテルに着いたら出かけるのが億劫になり、翌朝向かいました。
指宿スカイラインの素晴らしい眺め。
錫山展望台
駐車場にちょっとした高台があります。
スカイラインの他の展望台に比べると物足りないけど良い眺めです。
天気も素晴らしい、種子島の絶景!
種子島南種子町七色観望所
種子島の南端を見渡せる場所です。
ロケット基地が見えて天気も良く景色が最高でした‼️
桜島の夕日、心に刻む。
湯之平展望所
車で10分くらいかけて登って良かった。
桜島フェリー、桜島巡回観光バスで辿り着きました。
桜島眺望、絶景パノラマ!
海岸展望台
海を挟んで桜島。
吉野公園から桜島を眺望するベストスポットです。
シュガーロードの素朴な展望台。
大久保展望台
サトウキビ畑に囲まれた展望台。
素朴すぎる展望台。
朝日と月の共演、絶景の高崎山。
高崎山展望所
加世田側から来る場合は最高のドライブコースです。
青い空と青い海…高台からは東シナ海も良く見えます。