水の碑で過ごす穏やかな時間。
みちしるべ
水の碑です(ちょっと修正します。
スポンサードリンク
志村けんの木と銅像で感謝。
志村けんの木と銅像
武蔵村山駅前にあります。
やっと会いに行けました!
萩山の水の碑で癒される休憩。
水の碑
銘板がなく詳細不明。
多摩湖自転車道の萩山駅近くにあるモニュメントです。
緑道の終点、特別なひとときを。
虹の水門
ここが緑道の終点なのかと思ってしまいました。
四国遍路の像、歴史の旅へ。
「母娘遍路像」古川武治
なぜこんな場所にお遍路の像があるのか。
迫害から家族を守るため、家を出て四国遍路となって旅を続けざるを得ない境遇が多かったそうです。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク