石崎くん像、毎日見れる幸せ。
キャプテン翼 石崎了像
四ツ木駅前のファミリーマートを過ぎて立石方面へ線路沿いに歩くと到着します。
四ツ木駅の階段を降りると目の前にシュートされてボールがめり込んだファミマがあります。
スポンサードリンク
四つ木公園で日向君に会おう!
キャプテン翼 日向小次郎像
四つ木公園内にあります。
四ツ木公園内にある日向君の銅像。
葛飾郵便局前の早苗像を見に来て!
キャプテン翼 中沢早苗像
葛飾郵便局の前にあるので、これを目印にして来ると良いです。
翼が南葛小に転校してきた時に一目ぼれした。
渋江公園で岬君と遊ぼう!
キャプテン翼 岬太郎像
渋江公園内に岬君がいました。
懐かしく、思う。
ウィーン市王宮庭園の魅力、モーツァルト像。
モーツァルト像
世界で唯一のオーストリア共和国の許可を受けたウィーン市王宮庭園に建つモーツァルト記念像の実物大の複製です。
ウィーンにある像の複製。
スポンサードリンク
歩道狭いけどここが魅力!
サンバ両さん像
歩道狭くここでなくてもって思います。
噴水の塔、裸婦像が魅せる!
非核平和祈念塔「女人像」堀豊之
噴水の中の塔の上に裸婦像がある。
昔の一方通行、今は新たな道。
亀有上宿七福神 寿老人
昔ここの前の道路は一方通行で環七から入ってくることしかできなかったっけ。
マッチョの像が見守るお店。
「躍進」晝間弘
マッチョの像。
プラウドシティ金町アベニューセンターサークルオブジェ
見ざる言わざる聞かざる
「花吹雪」北村西望
「母と子−慈愛・敬慕」綿引道朗
サミットストア前の両さん像。
敬礼両さんの像
サミットストアの前にある敬礼している両さんの銅像です。
テクノプラザで考える人と共に。
考える人
テクノプラザかつしかの一階ロビーに小さな考える人の像がある。
雄渾
かつしかシンフォニーヒルズで彫刻に触れる!
「GRAND ANGEL 1992」高橋秀幸
かつしかシンフォニーヒルズの彫刻。
白山
陽光の譜
「思」晝間 弘
柴又駅で寅さんとさくらが出迎え。
フーテンの寅像と見送るさくら像
笑顔を届ける才能を持っています。
実物大の大きさなのかなぁ?
亀有駅北口の両津勘吉!
両津勘吉像
両津勘吉像は亀有駅北口にあります!
両さんが笑顔で出迎えてくれます。
立石みちひろばで若林源三に会おう!
キャプテン翼 若林源三像
立石道ひろばにあります。
若林くん発見!
キャプテン翼像で癒やし散歩。
キャプテン翼 ロベルト本郷と大空翼像
めだかの小道の側にあります。
ロベルト本郷は元ブラジル代表の10番をつけたセンターフォワード。
南葛高校前でツインシュート!
キャプテン翼 大空翼像(ツインシュート)
昔スキだったなぁ、キャプテン翼!
南葛飾高校前にギャラリー翼,翼君とツインシュートのフォトスポットがありました。
大空翼とツインシュート!
キャプテン翼 大空翼像(ツインシュート)
昔スキだったなぁ、キャプテン翼!
南葛飾高校前にギャラリー翼,翼君とツインシュートのフォトスポットがありました。
大空翼像に会いに行こう!
キャプテン翼 大空翼像
少し迷ってしまいました。
翼君の高さは以外な大きさです後は皆さんが見て判断して下さい但しコロナが終わり又海外の翼ファンが多くなってきています。
新小岩で出会うモンチッチ像!
モンチッチ銅像
モンチッチって出身地新小岩なんですね!
新小岩駅北側の広場にある銅像。
可愛いウミガメ像で癒やしを。
亀の像
ウミガメの像は珍しい。
亀の像は可愛いです。
春の桜と水遊び、曳舟川親水公園。
鷹狩りと葛西
お花茶屋の由来は吉宗公が腹痛に見舞われ近くにあった1軒の茶屋に助けを求めたそうですその茶屋にいた お花 という娘の手厚い看護に感心した吉...
郷土史博物館の玄関近くにある像です。
いきもの館の裏手に人魚の彫刻がある。
水の恵み
いきもの館の裏手に人魚の彫刻がある。
春の桜トンネルと博物館!
舟を曳く人像
春はこの道沿いに桜のトンネルができ、とてもキレイです。
郷土の天文の博物館の前、曳舟川親水公園の中にあります。
金属で出来たハートのモニュメント。
ゆれるハート
金属で出来たハートのモニュメント。
保育園入口で中島守利翁像発見!
中島守利翁立像
可愛い保育園の入口に”郷土の先覚者中島守利翁像”発見。
大気の中で特別なひとときを。
大気
”大気”だそうです。
亀有上宿七福神 布袋
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク