震電と零戦、歴史の証!
筑前町立 大刀洗平和記念館
諸用で朝倉に行く用事があり通りがかりだったので大刀洗平和記念館に行ってきました。
ゴジラマイナスワンで使用された震電の実物大模型が展示されています。
スポンサードリンク
太刀洗平和記念館でゼロ戦の迫力。
筑前町立 大刀洗平和記念館
今回は初めての大刀洗です。
太刀洗飛行場の歴史から、戦争の歴史、航空の技術的側面までしっかりと知ることができます。
小倉陸軍造兵廠跡の平和学習。
北九州市平和のまちミュージアム
子どもたちに伝えたい平和学習の施設です。
なぜ小倉にこの施設があるのかを知るため訪問した。
戦火の中の市民の営み。
兵士·庶民の戦争資料館
祖母は戦後の苦しい時期を父と叔父の二人を懸命に育てたという話を小学生のころに聞いていました。
年明け、冬休みの最終日に、小1と年中の子連れで行きました。
全 4 件