道の駅隣接、600円の雪見風呂。
街道の湯
たまたまでしょうか?
野天風呂も有り癒されました。
スポンサードリンク
小さな共同浴場で心温まるひととき。
土樽共同浴場 岩の湯
小さな共同浴場です。
湯沢の共同浴場は何か所かありますが1番小さい浴場になります。
源泉かけ流し、ツルツル温泉!
山の湯
朝早くから快湯出来ました。
湯沢にある外湯5つのうちの1つ。
鉄分たっぷり、赤茶色の湯。
雪ささの湯
苗場の閑散とした街に営業中の看板を見つけ立ち寄りました。
今日この湯に浸かりたくて来ました。
スキー帰りに絶品と温泉を。
宿場の湯
入浴料600円 JAF割で480円と格安で入浴出来ました。
日帰り温泉は人が少ないのに限る。
スポンサードリンク
越後湯沢で400円の温泉♨
江神温泉共同浴場
雰囲気がとても気に入りました。
裏に利用者専用の駐車場🅿️があるので、便利です。
駅近、温泉テーマパーク体験。
越後湯沢温泉
もはやテーマパーク。
各主要ホテル旅館と、各スキー場を巡る循環送迎バスが運行。
仕事もリフレッシュも快適。
越後湯沢サマリーナ管理組合 法人
仕事で行きました。
よく管理されていると思う。
全 8 件