季節の美味しいお漬け物。
丸越 アピタ名古屋南店
ご夫婦で、やられていますがお二人とも感じの良い方です。
いつも楽しみです。
スポンサードリンク
ヤマサちくわとマメ竹輪、豊橋の美味。
ヤマサちくわ 曙店
親戚へのお返しで豊橋名産品のチクワを購入。
豊橋市名産品、ヤマサちくわの直売店。
兼安の焼海苔で贈る幸せ。
兼安
海苔の香りが良いです。
対応が自然体で親切。
気さくなスタッフと楽しい会話!
おつけもの銀座若菜 松坂屋店
店内さんが気さくで話しやすかったです。
松坂屋名古屋店で、だしの魅力発見!
山本海苔店 松坂屋名古屋店
松坂屋名古屋店 だし工房と同一店舗です。
スポンサードリンク
全国のご当地ものが満載!
こととや T-FACE店
この店は色んな品があるいわゆる雑貨屋サンてところかな。
日本各地のご当地ものが並んでいて楽しいです。
病みつきの明太子海苔!
海苔のおがわ
海苔がとにかく美味しい。
ぱりっの明太子味、金ゴマ、何を食べてもヤミツキです。
じゃこソフトと猫に癒される。
ジャコデス
とても美味しかったですヽ(≧▽≦)ノ外側のじゃこがなくなり、残りはソフトだけかぁーと思ってたら…中にも隠れてました。
師崎港の直ぐの海沿い立地の店に行ってみました。
豊橋名産、揚げたてヤマサちくわ。
ヤマサちくわ 豊川稲荷表参道店
揚げたてが頂ける!
昔からテレビCMでおなじみのちくわで有名なお店です。
昆布を問屋値でお得に!
木村昆布
一般客が、昆布を問屋値で購入出来る。
美味しい佃煮が大特価!
㈱平松食品 つくだ煮専門店 美食倶楽部 ラグーナ店
いつも素敵な笑顔で迎えてくれます。
佃煮とってもお買い得でした。
自家製練り製品でおでんを楽しもう。
兵藤竹輪店
自家製練り製品、これからのおでんにぴったり。
パリパリ海苔と干し椎茸の美味。
近藤海苔店
店主が良い方。
パリパリ海苔でお値打ちでおいしいです!
愛知県産の新海苔、旨し!
(株)駒屋 名古屋支店・店舗
かんてんパパの製品がよく揃っています。
市販みたいに甘くなく、かなりの醤油味です。
メイカツ
旨い漬物で和の美味しさ満喫!
大和屋守口漬総本家 サカエチカ店
確かに旨いけど、高過ぎる!
Enjoyed traditional Japanese food with juice.
就活前に食べたい!
ヤマサちくわ 田原店
販売員の女性の方が気さくな方達でした😊
東名高速インター手前。
守口漬けと共に味わう老舗の魅力。
阿己雪漬物店
バブルの頃よりやはり品揃えが。
守口漬けを買っていました。
㈱節辰商店 営業部
松坂屋名古屋でだしの魅力発見!
山形屋海苔店 松坂屋 名古屋店
松坂屋 名古屋店 だし工房と同一店舗です。
やま志ん佃煮
楽しい海苔に出会える南知多。
吉原水産
無人販売所かと思いました(笑)
南知多に来たなら、一度は覗いてみるといいと思います新鮮なノリやワカメなど、見ていても、楽しいです兄弟で、寒い時期に、のりを作って、本当に頭が...
金柑きらりなど新たな漬物!
㈱若菜 本社直売店(おつけもの銀座若菜)
新たな漬物の可能性を考えてらっしゃると思います。
先日、金柑きらりを購入しました。
豊川稲荷で味わう絶品揚げちくわ。
ヤマサちくわ 豊川門前店
【ふわふわ豆乳揚 500円】豊川稲荷限定だということで、購入。
ここのちくわを今し方食べたら…Σ੧(❛□❛✿)とても美味しい『揚げたて』ちくわを致しました♪コーンはコーンの香りが凄い強く、ウズラはかなり美...
だし工房と海苔の融合。
柳屋本店 だし工房
だし工房が本体でプラス2店舗が合体しているのか不明です。
枯節の香り立つ、驚きのめんつゆ!
節辰商店 本店
みんなが言うほど?
枯節の香りが良くて出汁が大変美味しく上等に作れます。
クラタペッパーで味わう、シンプルな美味しさ。
ヤマサちくわ 松坂屋名古屋店
クラタペッパーを取り扱っている情報がありました。
一回社長が買ってくれて、食べたらすごく美味しかった。
松葉屋鰹節店
一宮の老舗、干し椎茸名品!
安藤鰹節店
乾物屋さんとして重宝します。
乾物と干物などを取り扱っている昔ながらのお店です。
八幸八の煮魚定食、絶品です!
大和屋守口漬総本家 本店
酒粕を使った味噌を購入、家庭で簡単に浅漬けができます。
お食事も美味しい大和屋守口漬総本店。
面白い品揃え、長久手マルシェ。
こととや イオンモール長久手店
品揃えが豊富で楽しい。
毎回お会計のたびにレジ横の商品勧めてくるのめんどくさいしやらされてるスタッフが不憫….。
大須で味わう昔ながらの佃煮。
志那河屋
たぶん大旦那さんと会話したからだと思う。
久しぶりに大須商店街を歩きましたかつてパソコン周辺機器を探して回った面影が全く無くなってしまい驚きましたそんなこんなと商店街を歩いていたら昔...
高村商店
茅乃舎だしで味わう、極上のひととき。
茅乃舎 松坂屋名古屋店
久原製品も置いて欲しい。
茅乃舎だしを使ってしまうと、他のだしに戻れなくなります。
山六花かつお店
全 35 件