夏は家族連れに最高!
鹿ヶ壺
寝室にカメムシが多くて、参った✋😖✋
めちゃんこキレイで飛び込みたかった〜流されたかった〜〜〜♫お天気サイコー風も気持ち良かった~♡でもヒルが叫ぶほどいた…(泣)知らん間に血吸っ...
スポンサードリンク
雪山登山の危険を知ろう!
出雲岩
冬の雪山登山は本当に危ないです。
長い年月で、侵食した雨水の氷結により割れた岩です。
洲濱神社で感じる静かな魅力。
鴨池
ため池の中に神社があります。
最近は話題のようです。
関西屈指の岩の聖地、アルパイン体験!
地蔵岳
関西屈指の岩の殿堂アルパインクライミングの聖地。
2023年06月17日の日の出。
御蔭山
2023年06月17日の日の出。
スポンサードリンク
大黒岩
おそらく高坪山含めた全体をいうんだと思います。
赤坂山
おそらく高坪山含めた全体をいうんだと思います。
県道67号線から林道。
僧屋敷の滝
県道67号線から林道。
変化があって楽しい山です。
伊勢山
変化があって楽しい山です。
白鳥山
石切山
山崎山
駒ノ立洞
柴崎山
置塩城山
どこにでもある溜め池。
東山池
どこにでもある溜め池。
カエルがにぎやかです。
浮田池
カエルがにぎやかです。
菅生山北岳
よく分からなかった(別の道だったかも)。
カエル岩
よく分からなかった(別の道だったかも)。
太尾山
ごく普通を超える、特別な体験!
白鳥池
ゴルフの打ちっぱなしがあり、水は濁っている。
ごく普通。
中池
亀がいます。
氷室池
コトロシ池
相合池
岩屋山
千寿の水で涼む、自然の楽園。
カニワ口渓谷
犬と川遊びのために行きました。
『お水汲みの場所行きたい』と子供のリクエストあり2年ぶりに行きました。
秘境感満載の伊勢山へ!
神座の窟
登った甲斐がありました。
こもれびの広場から時計回りでおよそ1時間程です。
気軽に登れる山、静かな梅林。
増位山
色々な登山道があります。
階段もあり整備され登りやすい。
聖徳太子の足跡を辿る道。
檀特山
お手軽に楽しめます♫
聖徳太子の駒の蹄跡と(一般には馬蹄石)伝えられその傍には、昔駒つなぎの松がありました。
虹ケ滝でコーヒー!
虹ヶ滝
地蔵岳への分岐点。
虹ケ滝でコーヒーを。
登れば天下を取った気持ちに!
俺天下山
登れば天下を取った気持ちになる!
その昔、織田勢の豊臣秀吉が、この辺りで戦いを制した。
瀬戸内海絶景を一望千里!
京見山 西見晴らし台
気持ちいい絶景を見ることができます。
淡路島、家島、小豆島他寒くなれば見える。
破盤神社近くの広々野池でリラックス【12文字】
石倉池
破盤神社の近く。
とても訪れやすい、広々とした野池。
川を渡る冒険、待ち受ける魅力。
亀ヶ壺の滝
入渓ポイントから約1時間程度で到着します。
少し高さのある岩場をロープを持って上がったり行きつくまでが大変でした。
立派な大カツラが魅力の店。
関の大カツラ(2株)
立派な大カツラです。
大天井岳を望む、格好いい岩場の魅力。
展望岩
大天井岳が格好良く望めます。
いい感じの岩場。
桜の下で心和むひととき。
自然観察の森・桜山ダム展望所
3本桜が開いてました。
犬の散歩が禁止なので注意⚠️
雑桶壺
大きな池のほとりでリラックス。
上池
大きな池です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク