裏耶馬洞門
スポンサードリンク
ツーリングやドライブが最高な道路。
見返りの景
ツーリングやドライブが最高な道路。
倉谷もみじ谷
これが筆立岩か!
筆立岩
これが筆立岩か!
秋の紅葉、耶馬渓の絶景散策。
耶馬溪
しっかり見た記憶がないので再訪。
秋の紅葉時期でなくても、残したい景色ですね。
スポンサードリンク
妙見堂
長崎鼻
国東半島の絶景スポット!
長岩屋
この先は通り抜ける事が出来ません。
この場所の景観は国東半島では一番ではないかと思う。
玖珠町の三日月滝、幅広の魅力!
三日月の滝
2024年10月の三日月の滝ライトアップを見に行きました。
幅広く、周りを遮るものがないので、清々しい解放感。
日本最長の水中鍾乳洞、涼しさ満喫!
稲積水中鍾乳洞
稲積水中鍾乳洞水中に続く鍾乳洞を見ることが出来ます。
もう最高に素敵な所でした。
立留りの景
猪嶽淵
五十鈴滝
象鼻岩
観音様いよいよ流れる、琵琶の滝。
観音の滝
アクセスも良く素敵な滝だと思います。
天ヶ瀬三瀑の一つに選ばれている滝滝の中心部が観音様に似ている事が名前の由来。
秋の紅葉と絶景散策。
耶馬溪
しっかり見た記憶がないので再訪。
秋の紅葉時期でなくても、残したい景色ですね。
普段は涸れ滝のようです。
男嶽滝
普段は涸れ滝のようです。
鳶の巣岩
馬の背
黒津崎
不動岩
恐し渕
珍しい形の岩になっています。
深良津の泥岩海蝕洞
珍しい形の岩になっています。
迫力満点!
原尻の滝
10年振りに再訪しました。
さすが「東洋のナイアガラ」!
岩戸岩
足立氏が手入れする美しい芝桜。
足立直芝桜園
地主が花を手入れしています。
斜面に広がる芝桜が美しいです。
春先には岩肌に咲くツツジ、とても心癒やされる場所で...
西山渓谷
川の反対側には旧森林鉄道の軌道跡、春先には岩肌に咲くツツジ、とても心癒やされる場所です。
犬江釜峡
美しき鍾乳洞、自然の神秘がここに。
風連鍾乳洞
臼杵市の山中にある鍾乳洞です。
入場前に軽く説明があります今の季節涼しくいい感じ。
憩いの池
マイナスイオン満点、白水の滝!
白水の滝
駐車場から600メートルは徒歩となります。
色々な滝が観られ、ゆったり時間を過す事が出来ました。
かなりお堂の傷みが激しい。
裳裾の滝
かなりお堂の傷みが激しい。
絶景の耶馬溪、四季折々の美。
耶馬溪
秋の紅葉時期でなくても、残したい景色ですね。
旅の途中で訪れました。
沈堕の滝(雄滝)
県道?
頼山陽もベンセイシュクシュク びっくり‼️思わず ...
一ツ戸の景(頼山陽八景)
頼山陽もベンセイシュクシュク びっくり‼️思わず ヤバい!
農業用ため池の流入部です。
坂の上池・池の尾の景
農業用ため池の流入部です。
新しい道ができた為、気がつかないと通り過ぎてしまう...
新藤の滝
新しい道ができた為、気がつかないと通り過ぎてしまうかも。
岩屋の滝
2024年2月に行きました 案内板も降りる道もなかったので急な斜面をどうにか降りて近くまで行きました ロープがあれば楽勝ですが、その時 持っ...
古羅漢で感じるスリルと眺望。
古羅漢
古羅漢(ふるらかん)です。
ロープウェイ、古羅漢、面白いですねぇ🤗登ってみると、昔修験者の道場であったとのこと‼️鎖場もあり、なかなかスリリングで楽しいですね。
文殊仙寺から山頂を経由して一周コースへ行くにはYA...
文珠山
文殊仙寺から山頂を経由して一周コースへ行くにはYAMAPアプリ等が無いと厳しいと思います。