広い店内で豊富なレンタルDVD
TSUTAYA 札幌菊水店
沢山のDVDがありますが掛けています。
絵本コーナーはベンチがありサンプルが座って読めるので有り難い。
スポンサードリンク
ヘイト本なしの安心空間。
くまざわ書店 アリオ札幌店
以前の広さより半分程度になってますので、狭くです。
私がここで1番好きなところは人種差別となるヘイト本を置いていないところです。
ステラプレイス5階にあります。
三省堂書店 札幌店
ステラプレイス5階にあります。
オアシス札幌店
あすか書房
スポンサードリンク
文教堂書店 北49条店
文教堂書店 札幌大通駅店
三吉屋
素敵な雰囲気で心安らぐ。
イオン北郷店 書籍売場
雰囲気いいですよ~
未来屋書店 西岡店
マンションすえざき
黒川本舗
札苗書店
北海道大学生活協同組合 書籍部北部店
菊地商会㈱
もいわ古書店
札幌で見つける本の楽園。
MARUZEN & ジュンク堂書店 札幌店
昔は丸善は三越の隣………と思ったが。
MARUZEN\u0026ジュンク堂書店札幌店書籍の取り扱いは札幌市内で随一だと思います。
本と楽しさ、充実の文具!
コーチャンフォー ミュンヘン大橋店
子供の腕時計を買いに行きました⌚️種類は多くないですが良い物が見つかりました😊眼鏡をかけた女性店員さんが親切に対応してくれました!
本の品揃えが素晴らしいです。
北海道最大!
コーチャンフォー 新川通り店
本と文具が充実してます。
いつ行っても、いつでも楽しめる場所。
北海道最大の文具と本の楽園。
コーチャンフォー 新川通り店
本と文具が充実してます。
いつ行っても、いつでも楽しめる場所。
札幌駅近で本好きを魅了。
紀伊國屋書店 札幌本店
札幌駅前店と言った方が良いかと思います。
王道の書店屋さんというイメージです。
学生アリスシリーズ、ここに揃う!
コーチャンフォー 美しが丘店
本は豊富にあるが定員がダメ!
本、文具の専門店。
感動の学生アリスシリーズ!
コーチャンフォー 美しが丘店
本は豊富にあるが定員がダメ!
本、文具の専門店。
プラモデルから文房具まで、宝探しの聖地!
B'sHobby 文教堂平岸店
以前よりもプラモデルの品揃えが悪くなってきました。
学生の頃から通ってました。
琴似駅直結!
文教堂書店 琴似駅前店
雑誌と文具をよく買います。
年末年始も開店し,JRを待つのにもちょうど良い。
本と雑貨、居心地抜群!
ダイヤ書房 本店
美容室関係の方が仕掛け役だとか何とか。
外観からは想像できない素敵な雑貨と本の空間。
圧巻の品揃え、楽しい時間を。
コーチャンフォー 新川通り店
ガシャ目当てでいきましたがほんとにたくさん並んでてよかったです。
欲しかった商品を探すのに時間がかかった。
北広島ウタリのパンとおしゃれ雑貨。
TSUTAYA 美しが丘
半年くらい前から入店して右側の店内の雰囲気が暗くなってました。
素敵な空間ですが、あまり混まないのでゆっくりできます。
同人誌・コミックの宝庫!
メロンブックス 札幌店
旅行ついでに寄りました。
ラス1買ったら特典切れました は無くない?
文具と本の楽しい異空間。
文教堂書店 新札幌DUO店
いつも空いているし、文具も豊富なので、たまに行く。
私もポイントの件で紀伊国屋ばかり利用している。
珍しい文房具と出版イベント。
文教堂書店 西野3条店
文房具の種類が多くて助かります。
ずいぶんと久々に寄りました。
イオン手稲で掘り出し本発見!
未来屋書店 手稲山口店
ジグソーパズルなどが棚に並んでいます。
雰囲気も悪かったです。
新さっぽろで本探し、楽しい散歩へ!
紀伊國屋書店 厚別店
在庫のない本を 取り寄せてもらおうとしたら電話が通じないので「自分で電話してください」と。
サンピアザの3Fに構えています。
広々とした楽しい書店、いつでもお待ちしています!
コーチャンフォー ミュンヘン大橋店
書店が減っている中で、大きな書店は貴重です。
店舗が広く本📕やCD💽も豊富に有りそればかりか雑貨もいろいろあって観て歩くだけで飽きないお店です😁
明るい店内で見つけるお気に入り本。
TSUTAYA あいの里店
コスメ雑貨もあってとても店内が明るくなりました。
CD、DVDレンタル専用レジはセルフで一階に。
文房具の宝庫、郊外の本屋。
文教堂書店 新道店
気楽に入れる郊外型の貴重な本屋です。
季節物の陳列が見やすくて良かったです!
西友手稲の狭小書店、尖った本に出会う!
くまざわ書店 手稲店
西友手稲店内の本屋さん、くまざわ書店手稲店さんです。
狭いため、商品にかなりの偏りがある。
北大真前、猫と本の癒し空間。
北十二条書店
落ち着いた雰囲気の古本屋です。
そことらだいぶ趣向が違い、ブックオフのような雰囲気がある。
心をくすぐるセンスの良い雑貨。
ヒシガタ文庫
カフェのようになっているが、貴重な本屋。
元はTSUTAYAの跡地に入った店舗。
イオン館内の子供向け本充実。
未来屋書店 桑園店
子供向けのコーナーが広めでしょうか。
未来屋書店さんは接客対応がすごく充実しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク