400本の梅とともに楽しむ、みゆき梅林。
みゆき梅林園
みゆき公園の一画に梅林があります。
きちんと手入れされており楽しく走れた。
スポンサードリンク
生命力を感じました。
法光寺の豊臣秀吉手植えの桜
生命力を感じました。
御船山ふもとの梅園、癒しの景色。
御船が丘梅林
八分咲き位でした駐車場が数台しか停めれないので近くの観光用の駐車場に停めたらいいです武雄神社の前にあります。
御船山のふもとにて様々な種類の梅を楽しめる。
樹齢1000年の巨木と紅葉の美。
大公孫樹 (口屋番所跡)
ものすごく大きくて立派なイチョウ。
秋の陶器祭りに行った際にこちらまで歩いて散歩。
夫婦檜で願掛け、特別な巡り。
武雄神社の夫婦檜(めおとひのき)
武雄神社の入り口に鎮座する檜、不思議なことに上部と根っ子も繋がっています。
去年彼氏と武雄神社に参拝に訪れた際にこちらに寄って鈴を買って2人で願掛けをしました。
スポンサードリンク
空洞の祠が魅力的な楠木の池へ!
牛島神社の楠
良かった!
池に横向きに伸びてる楠木の中が空洞で祠がありますよ。
静かなクスノキに包まれて。
仁比山神社のクスノキ
日曜日3時頃訪問女性2人が居ました。
綺麗ですね〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
吉浦神社のつつじ
宝珠寺で満開のヒメシダレザクラ。
宝珠寺のヒメシダレザクラ
わざわざ行く程じゃなかったです。
当日満開でとても綺麗でした♫小さなお寺ですが気持ちの良い場所です。
打開したく、この飛梅に願を掛けて結びました✋自然に...
牛嶋天満宮の飛梅
打開したく、この飛梅に願を掛けて結びました✋自然に取れるならば、状況好転すると・・1年半後の台風で無くなってましたが、その後運気向上して、今...
全 10 件