240種の桜が待つ、春の山。
かみかわ 桜の山 桜華園
春に田舎に帰った時には祖父母と行きました。
山全体に桜が植えられている。
スポンサードリンク
大同寺の八重紅しだれ桜
白毫寺の藤棚(九尺ふじ)
満開のタイミングにはちょっと遅かった!
宮ノ下 桜堤
満開のタイミングにはちょっと遅かった!
オリーブで有名な香川県小豆島から送られたオリーブの...
神戸・小豆島 友好のオリーブ樹
オリーブで有名な香川県小豆島から送られたオリーブの樹です🫒
スポンサードリンク
大乗寺のくす
再度公園の梅林で春の競演。
洞川梅園
再度公園、洞川湖の近くにある斜面の梅林。
春先には梅とコブシと山桜が同時に咲きとても綺麗で開放的な場所です。
桜の季節、最高の眺めを堪能。
遠阪川の桜堤(口塩久)
桜の季節には最高の眺めが楽しめます🌸
加古川ガーデンテラスニキ
紅梅の美しさ、もうすぐ満開!
黒崎梅園組合
このシーズン蚊や蚋がいて虫除け必須。
満開では、なかったけど 紅梅がきれいでした❗️
今も泡消火器に使用参考たつの市1番古い井の上観音堂...
無患子樹
今も泡消火器に使用参考たつの市1番古い井の上観音堂榎650年。
梅林の美しさ、種類豊富に。
須磨離宮公園 梅林
梅林も綺麗です。
梅はきれいでしたよ。
諸杉神社の銀杏
巨樹の谷
満開のタイミングにはちょっと遅かった!
宮ノ下 桜堤
満開のタイミングにはちょっと遅かった!
樽見の枝垂れ桜、感動の瞬間!
玉林寺の枝垂れ桜・ソメイヨシノ
この枝垂れ桜見れただけで来た甲斐ありました!
シアトルの森で自然満喫!
シアトルの森
■シアトルの森神戸市北区にある公園。
犬飼の大歳神社のムクノキ
たつの市の梅林で癒しの香り。
綾部山梅林
梅がこんなにたくさん植わっているのは初めて見ました。
22年2月26日に行きましたが、全然咲いてなかったです。
也足寺の蓮
円満寺のイチョウ
頼光寺の紅葉
満開の桜を見ながら、心休まるひと時。
浄円寺の桜
満開の桜が観えたので、今年も立ち寄りました。
圧巻の千年大杉、歴史の息吹を感じて。
石部神社の門杉 (加西市指定天然記念物)
樹齢1000年の立派な御神木は圧巻です。
少し痛みが激しいがそれでも立派な御神木大杉。
春の桜と露店、滝野の旅。
播磨中央公園桜の園
桜で出を見に寄りました。
樹木が沢山、開花が楽しみですね。
奥塩久公民館の桜
山里の銀杏、黄葉の美しさ。
乳ノ木庵の大銀杏
ツーリングの途中で。
山里の大きな銀杏、黄葉の時はどんな感じだろう?
神木のパワーを感じる杉旅。
辻の四本杉
ここ進んで良いのかわからない場所に出て、更に進むとゲートがあり、その中に存在感抜群の杉が見えました神木との事で、管理者も置けない現状では、仕...
遠くからでも立派な御神木だと分かる。
保久良神社近くの梅林で、春の香りに包まれよう!
保久良梅林
保久良神社にある梅林。
ここ数年梅の季節に通ってます梅は見頃でした、陽が出るとキラキラ綺麗。
白毛山間で楽しむ90分の登山!
桜梅栗林
白毛山間で90分。
軽い登山にはもってこいです。
須磨離宮公園南口の印度杉。
印度杉
須磨離宮公園南口から、右側すぐにある、印度杉。
芦屋愛宕神社の境内にあります。
荒神さんの大ケヤキ
芦屋愛宕神社の境内にあります。
如意寺の桜
神子畑のイチョウ
万葉の岬で椿と絶景を満喫。
万葉の岬 つばき園
年中無休 24時間見学可能 駐車場有り瀬戸内海が180度展望できる絶景スポット途中に「夕日の絶景ビューポイント」があり道中は狭くて曲がりくね...
小豆島、淡路島よく見えて景色がいいのでドライブに最適。
白毫寺の桜
根上がり松に囲まれて、淡路島の夜を満喫。
根上がり松
少し探しましたが、看板が立ってるので分かります。
淡路島でこんな景色の中、夜中には歩き回ってるかのような松。
夢のような桜絨毯、武庫川へ。
枝垂れ桜園
枝垂桜2本と武庫川沿いの桜並木。
駐車場はありません。
鴨神社のイチョウ
11月10日に行きましたが、まだ色付いていませんでした。
梅林
全 40 件