無料見学で宇宙の不思議を発見!
増田宇宙通信所 展示室
通信施設なのでしょうが少しの展示があって無料で見学できました。
人工衛生の役割が様々あることを学べる施設です。
スポンサードリンク
清掃が行き届いた快適空間。
(財)奄美市農業研究センター
敷地内はきれいに清掃されていて大変快適に利用できました。
大型ロケットを体験!
第1衛星試験棟(STA)
良い所!
どこでも最高の宇宙施設と私はそれらすべてに行ってきました。
薬用植物資源研究センター
(株)科学飼料研究所 南九州事業所
スポンサードリンク
北海道オムカレーで笑顔満開!
喜界島サンゴ礁科学研究所
季節限定週末だけ営業するさんごカフェ。
ほとんど休みですが、右側の校舎の中に珊瑚研究所があります。
宇宙が近くに感じる場所。
大型ロケット発射場
これでまた一段と発射技術が高まり、嬉しい限りです。
相良、牧之原地区の電話番号なのが気になります。
竹崎海岸で癒される体験を。
SRB-A燃焼試験場
竹崎海岸より先は立ち入り禁止で入れませんでした。
夢と希望が詰まったワクワクスポット。
観測ロケット打上げ場
中を観ることは出来ませんでしたが、ワクワクする施設でした。
私たち人類の夢と希望が詰まった場所✨
火山立国を支える、驚きの研究設備。
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター桜島観測所
訂正版3地球の成り立ちでプレートテクニクス理論から日本は火山🌋立国ですねぇ。
研究設備がとにかくすごい。
鹿児島大学水産学部附属海洋資源環境教育研究センター東町ステーション
(株)奄美野生動物研究所
ギネス認定!
大型ロケット組立棟 (VAB)
身近で見ると迫力の大きさです。
世界最大の引き戸としてギネス世界記録に認定されているようです。
敷地がひろい、素晴らしい空間!
鹿児島県農業開発総合センター
とにかく敷地がひろい!
とっても広く素晴らしいところでした😊
イプシロンロケット発射場、感動の瞬間を体験!
Mセンター(イプシロンロケット打上げ場)
まさか本当の発射場の横まで入れるとは思ってませんでした。
この施設一番の見所。
鹿児島県畜産試験場
日本唯一の大型ロケット発射場!
種子島宇宙センター
今までにないスケール感でした。
射場のフェアリング階は最高!
場所がわからない。
東洋環境分析センター 出水営業所
場所がわからない。
(株)ジャパンファーム チキン事業本部
鹿児島県森林技術総合センター
高隈山系を一望する観測所。
国見山レーダ雨量観測所
観測所に入る道の所に立ち入り禁止の看板があってロープも張ってあったので行くのをやめました。
天気が良ければ、高隈山系を眼下に鹿屋市内が一望!
鹿屋体育大学スポーツパフォーマンス研究センター
安全安心な魚、綺麗な海から。
近畿大学 水産研究所奄美実験場
綺麗な海で安全安心な魚を育ててくださりありがとうございます。
衛星追跡・コントロールセンター
海を眺めながら釣りを楽しむ!
鹿児島県水産技術開発センター
こちらに来たわけではありませんが近くに広場があって車が止められるので海ながめながらゆっくりストレス発散しました!
釣り場には最適。
本当に養殖ですか。
日本マグロ資源研究所(株)
本当に養殖ですか?
向日葵と秋桜、孤高の美。
鹿児島都市農業センター
皆さん花見のレビューが多いのでその奥の農地について書きますかなり肥沃な土壌で自宅で身をつけなかったカボチャがこちらだとつきますまた風通しが良...
夏はひまわり、秋はコスモス。
九州沖縄農業研究センター
県立フラワーセンター
山川電波観測施設
宇宙のスケールに感動!
JAXA 内之浦宇宙空間観測所
あいにくの天気でしたがアンテナやロケットなど大きさに感動しました。
イプシロンロケット打ち上げの日になります。
全 31 件