大井川のパワースポットでポケ活!
熊野神社
大井川の堤防沿いにある小さな神社です。
パワースポット。
スポンサードリンク
小山城南側のタブノキで、願いを叶えよう!
片岡神明宮
ランニングがてら寄りました。
小山城の南側に位置。
貴重な人形浄瑠璃の首を見に来て!
三番神社
社殿の側面には、海老虹梁がくっついています。
こじんまりとした神社ですが、綺麗に手入れされています。
道路から、直ぐの場所です。
八幡津島神社社務所
道路から、直ぐの場所です。
山王神社
御由緒本社は正德元年(1711)江戸山王權現今の 旧官幣大社日枝神社の分霊を勧請して当地に鎮祭して明治12年(1879)村社に列せられる昭和...
スポンサードリンク
厳島社 稲荷社 津島社 合殿社
船玉神社
秋葉神社
茅の輪くぐりで心落ち着く。
片岡神社(住吉神社)
実は片岡神社というのを最近知った。
何十年ぶりに行ってきました。
片岡神社で心落ち着く参拝を。
片岡神社(住吉神社)
実は片岡神社というのを最近知った。
駐車場があります。
小山城南の再建神社、タブノキと共に。
片岡神明宮
ランニングがてら寄りました。
まだ再建されたばかりみたいで綺麗な神社でした。
片岡交差点の小さな神社。
片岡愛宕神社
氏神受けに行きました。
小さな神社です。
守り神様が君を見守る、綺麗な拝殿。
神戸大井神社
ここ数年でかなり綺麗になりました。
拝殿の高欄を作成中です。
歴史を感じる小山城の陣跡!
大幡八幡神社
普段は寂しい場所です。
徳川家康が武田氏が守る小山城を攻めた際の陣跡。
穏やかな宮司の住吉神社。
住吉神社 社務所
由緒ある神社です。
宮司さん、穏やかで親切な方です。
ヤマモモの木と共に、手軽に参拝。
稲荷神社
駐車場等あり手軽に参拝出来ます。
拝殿を正面に見てすぐ右側にヤマモモの木が二本並んでいます。
コンクリート拝殿の独特な魅力。
八幡津島神社(川尻神社)
拝殿はコンクリートで出来ています。
晴明神社
天香香背男命の神秘体験。
星宮神社(片岡・住吉神社奥の院)
御祭神は天香香背男命(あめのかがせおのみこと)。
大井川堤防脇の隠れ文化財。
寺島川徐地蔵尊
大井川の堤防脇にひっそりと佇んでいます。
姥神神社
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク