歴史を感じる弥彦神社の奥宮。
彌彦神社 御神廟
彌彦神社の上にある奥の院です。
車で移動をして弥彦山山頂付近にある駐車場に車を止め、約15分の参道を登って奥宮の「御神廟」に参拝して来た(麓から弥彦山へ行くロープウェイもあ...
スポンサードリンク
彌彦神社
彌彦神社 一の鳥居
祈祷殿
彌彦神社 随神門
スポンサードリンク
斎館
十二神社
本殿左手の無料バスが便利!
彌彦神社奥宮参拝ロープウェイ行きバス乗り場
本殿に向かって左手の出口を出たところにバス(無料)乗り場があります。
日本一の巨大鳥居、迫力満点!
彌彦神社 大鳥居
夜桜をお花見へ向かう途中に通過。
近づくにつれ とっても巨大でした👀👀⛩️
新潟の誇り、伊夜比古神社。
彌彦神社
平日、紅葉の時期に参拝しました。
翌日は天候が良くなさそうだったので夜に参拝してみました。
荘厳な伊夜比古神社で良い氣を。
彌彦神社
弥彦神社への参拝の作法は、拝殿前で「二礼四拍手一礼」です。
平日、紅葉の時期に参拝しました。
彌彦神社でお祓い、清らかな新年。
彌彦神社社務所
新年にお祓いで行きました。
なくてはならない大事な場所(入り口)である。
桜舞う神秘の弥彦神社へ。
湯神社
石薬師とも言うらしく狛犬のそばに石が供えてありました。
桜の季節がお勧めです。
弥彦神社の御神廟で最高の景色!
彌彦神社 御神廟
入り口からは15分くらい歩くのでスニーカーで行かれた方が安全です。
2024/10末日 小雨降る天気で山頂はガスがかかっていました。
天香山命のパワー、彌彦神社へ。
彌彦神社
けっこう参拝者います。
心がすっと落ち着く場所です。
彌彦神社のパワースポット。
摂社(八社)・末社(九社)
住所氏名を口上し、参拝の感謝をしました。
彌彦神社⛩️摂社、末社。
願い叶う!
津軽の火の玉石(重軽の石)
思ったよりも重くて気を付けないと腰を痛めます…
両方とも重いので持ち上げられませんでした軽く感じられたら願いが叶うかもしれないかもしれない笑。
迫力満点の弥彦神社御神木。
彌彦神社 御神木
神のみぞ知る。
傍らに良寛様の歌碑があります。
舞殿と楽舎の美しさ、心を打つ。
彌彦神社 参集殿
木造建築の素晴らしい造りです。
本殿に次いで見所です。
弥彦神社の巨木と静寂。
櫻井神社
樹齢700年~1000年の巨木。
道路から一本入った、ユッタリできる気分の良い神社です。
木造社殿で舞の奉納を体感!
舞殿
木造建築の素晴らしい社殿です。
舞の奉納を見てみたいと思います。
地域の方々に大事にされている神社さん。
井田神社
地域の方々に大事にされている神社さん。
金刀比羅神社。
金刀比羅神社
金刀比羅神社。
神馬に埋もれる静かな魅力。
神馬舎
立派な神馬です。
鬱蒼とした社藪に埋もれていて、余り目立ちません。
急にしめ縄、季節を感じる場所。
諏訪神社
道を走っていると急にしめ縄がはられている。
全 25 件