日露戦争の無事帰還を記念した石造りの凱旋門!
山田の凱旋門
明治39年に作られ、平成13年には国の登録有形民俗文化財に登録されたそうです。
明治39年(1906年)3月山田村兵事会が建設した、日本では珍しい凱旋門、との事。
スポンサードリンク
森林浴の先に迫力の美滝。
鹿児島県姶良市布引の滝
遊歩道は工事中です。
2021年5月現在も入れません。
道路沿いで出会う絶景!
広木の滝
道路から獣道を降りれば間近で見えると思いましたが藪なのと季節的に蚊や虫が気になり道路沿いから撮影しました。
道路から小道(けもの道?
郷田滝で絶景RUNの癒し。
郷田滝(五反滝)
郷田滝を拝見落差のある水が落ちるのを見るととても癒されました。
車通り抜け不可の旧道沿いの民家?
布引の滝
スポンサードリンク
滝壺に行くには草むらを進む必要があり夏場はお勧めで...
滝ノ神
滝壺に行くには草むらを進む必要があり夏場はお勧めできない。
程よく離れた場所にある滝。
左箙の滝
程よく離れた場所にある滝。
地元民でもあまり行きません。
六間滝
地元民でもあまり行きません。
歴史を感じる白銀坂の道。
白銀坂
昔、参勤交代の時、通っていた山間部に有る坂です。
国指定史跡。
車中から楽しむ、爽やかな滝。
岩瀬戸の滝
見ているだけで涼しげでした🙃
道沿いから見られるお手軽滝です。
独特な形の加治木八景、忘れられない眺め!
蔵王岳
素敵な山ですね。
独特な形の山で、子供の頃からなんか気になっていました。
本格的な滝行、渓谷苑で体感!
女山滝
異世界に迷い込んだような素敵な滝でした。
思ってたより落差のある立派な滝!
加治木駅近!
日木山菜の花ロード
かなりの延長の菜の花ロードここまで咲かせてくださった方に感謝です。
川の横で夏でも朝晩は涼しさを感じます。
白銀坂で桜島見晴台。
JTの森 重富
白銀坂を登るとJTの森重富があり、桜島、錦江湾を望める。
錦江湾が一望できるテーブルなどがあり休憩できます。
春限定!
思川鯉のぼり展示セレモニー
風に泳ぐ鯉のぼりの姿気持ち良く、楽しく見られました。
あじさいロード見に行った時思川沿いに鯉のぼりが並んでいた。
マイナスイオン感じる絶景滝。
カワセミの滝
2020/04/15時点で、立入禁止になっていました。
散歩に良いです。
桜島と錦江湾、心が弾む景色。
松原海岸
散策に気持ちいい。
眺めはいいですが車を堤防の路肩に止めるしかないです。
釣り好き必見の素敵な場所!
加治木港湾
すごくいい所です。
ここで釣りをするのはいいけど。
武家集落の歴史感じる散策。
日本遺産 蒲生麓 武家屋敷通り
石垣と武家門がちゃんと残っています。
♦️蒲生郷の散策、武家屋敷、西馬通り❗
鬼火たきの迫力、30発の花火!
山田の鬼火焚き(イベント開催時のみ)
鬼火たき最後に上がる花火が30発くらい。
400年前の人々に合掌、滝の上へ。
髢滝(櫛永滝)
ここで滝の上から飛び降りて殉死した400年前の人々に合掌。
桜坂久末
伊丹明レリーフ像
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク