幻想的な瞬間、備中鐘乳穴へ。
備中鐘乳穴
スリッパやヒールは歩き難いかも。
チケット売り場から200m程坂を下った所に入り口があります。
スポンサードリンク
蒜山高原 名水の冷泉で心癒やす。
塩釜の冷泉
蒜山BCの夏ワークキャンプで仲間たちと冷泉に手をつけ我慢比べしたことが思い起こされます・・・。
オートバイで来てみました。
隈研吾が創る木の歓び。
GREENable HIRUZEN
2022.11訪問。
ここにこういうものがあるとは知りませんでした。
無料で楽しめるタンチョウ観察。
蒜山タンチョウの里
寒くて人もおらず寂しい感じでしたが、夏場は違うのかも。
タンチョウが2羽いました。
山奥の大木、満開の枝垂れ桜。
日野上しだれ桜
真庭市北房町と勝山町を繋ぐ木山街道日野上地区にあるしだれ桜です。
咲いていたら美しかったのに?
スポンサードリンク
桜トンネルと蒜山の絶景。
茅部神社の桜並木
2022年の桜も もうすぐ見納めです 桜並木の脇の休耕田で土筆とヨモギを摘みました。
桜並木が素晴らしい満開をちょい過ぎたくらいで桜吹雪に息を飲みました!
丸い銀杏、珍しさ満点!
八束のイチョウ
関西のイチョウは縦に長いけどこの辺のは丸い!
ぽつんと 一本木 銀杏 ベストなタイミングで遇え 感動。
街道を楽しめる撮影舞台。
寅さんロケ地の記念碑
R6.9 …
店にも一般家庭にも街道を楽しめるように暖簾がかかっていてとても楽しい。
桜並木の美しさ、河川敷から。
湯原温泉旭川河川敷桜並木
2023/12/5造訪,不是很長的步道但非常漂亮。
河川敷の無料駐車場から、開花の時期には、見事な桜並木として目を楽しませてくれる。
まだまだ発見!
ぱっくん はんざき
まだいました。
最強スポットです😂
静かな空間で心地よいひとときを。
草加部旭川河川桜
こちら側は人も少なく最高です。
真庭市の広報によると大正3年に植樹されたとのことで...
旧津田小学校のイチョウ
真庭市の広報によると大正3年に植樹されたとのことです。
畝の松並木
樹齢120年約1キロに渡って続く黒松の並木。
普通の柳、少し解りにくいです。
田部のオオヤナギ
普通の柳、少し解りにくいです。
御旅所のスギ
縁起村からの大山眺望所
桜本寺の大桜
黄金杉
滔々の滝
観光名所ではないと思います。
逆さ蒜山
観光名所ではないと思います。
相愛ハートの木
スイトン(巨大)
旭川源流の碑
蒜山の名水、心癒す冷泉体験。
塩釜の冷泉
オートバイで来てみました。
何度行っても気持ちが良いところです。
最高のロケーション、蒜山高原でリフレッシュ!
蒜山高原 愛の鐘
鳴らすのに少しコツがいる。
牛乳 自然の恵みを堪能し景色を眼に焼き付けリフレッシュする事間違い無し。
新庄川沿いで桜を満喫。
美甘宿場桜
2025-04-19新庄村がいせん桜の帰り道に寄り道しました。
4月16日、桜がちょうど満開でしたよかったです。
雄大な大山を望む、蒜山の癒し。
茅部野展望休憩所
あずまやがあるだけで、他に何があるわけではありません。
とっても綺麗で開けた場所です。
北房ほたる公園近くの神秘的な鍾乳洞。
諏訪洞
2025年1月訪問北房ほたる公園 駐車場に止めて訪問トイレ工事中手前の照明の電源を押して洞窟内が見れる料金無料夏場には蛍がみえるらしい。
北房ホタル公園の側にある洞窟。
中蒜山頂!
中蒜山山頂
標高1,122m。
眺望は360℃最高でした。
美しい紅葉の道で爽快ドライブ!
蒜山大山スカイライン
紅葉🍁が綺麗でした。
通行止めになってますが通れます(観光協会に問い合わせしたら過去の通行止めが表示されてるとのこと)紅葉はいい時期でした。
湯原で味わう、山の清水。
唐戸の名水
砂湯の後に、偶然見つけたのでコーヒーを淹れてみました。
汲むのに時間がかかるが普通においしい水です。
桜と菜の花が織りなす春の絶景。
深山桜
来年行きます。
道沿いに一本目立つ桜の木。
春の山桜、湖畔の魅力!
湯原湖
でっかいダム湖。
新緑とおだやか(^○^)湖畔をドライブしてるとバードウォッチングの方々もカメラ構えていらっしゃいました。
天狗の森で甘い香りに包まれて。
天狗の森
神秘的な場所です。
倒壊しています
それらを除けばかなり訪れる価値のあるところです
桂の木の大木が有りますが、10月下旬~11月に訪れると
独特の、まるで綿菓子...
名湯砂湯で貸し切りのひととき。
名湯 砂湯の碑
1/11寒波後に砂湯に行きました!
湯原温泉砂湯の、混浴露天風呂。
芭蕉を偲ぶ雪景色の雲雀塚。
鳥居ヶ乢
雪景色が綺麗。
岡山県真庭市〔鳥居ヶ乢〕は大山みちの峠。
山奥のカツラ、徒歩0分の癒し。
見尾のカツラ
駐車場から徒歩0分で行ける大カツラです。
山奥にポツンとあるカツラの木観光目的でも無く田舎の集落で温かく見守られてきたのでしょう。
竹筒の水でまろやかなお茶体験。
高清水
お茶やコーヒーの味をまろやかにするおいしい水です。
お茶やコーヒーの味をまろやかにするおいしい水です。
川の両側で桜とコスモスの共演!
目木川堤防の桜並木
川の両側で違う種類の桜🌸コスモスとのコラボも綺麗!
八日市多目的集会施設前のイチョウ
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク