美味しい湧水、立山の恵み。
立山玉殿の湧水
冷たくて美味しかったです。
湧き水の水場があってありがたい冷たくて美味しい😋
スポンサードリンク
荒涼の地獄谷で見る硫黄の蒸気。
地獄谷
ところどころで、蒸気が立ちのぼっており硫黄臭いです。
富山県中新川郡立山町にある地獄谷ですね。
標高2450m、晴れのルート。
立山室堂平
標高約2450mに位置する立山黒部アルペンルートの最高地点です。
室堂の天気は晴れマークになり、急遽、扇沢駅から10:30発の当日券を購入し、念願だった黒部立山アルペンルートに行くことが出来ました。
黒部ダムで迫力の放水体験!
放水観覧ステージ
早朝と10時ころに訪問。
大迫力、放水ショーが観られます!
関電トンネルの名水、冷たさ抜群!
黒部の湧き水
この破砕帯の水が冷たくていちばん旨かった。
キレの良く美味しく冷たい関電トンネル破砕帯の水が飲めます私は毎回ここでペットボトルに水を入れるのが恒例になってます個人的は室堂の水よりこっち...
スポンサードリンク
放水に近い!
新展望広場・レインボーテラス
放水をより近くで見られます。
いくつか展望台はあるがココがいちばん放水に近い気がする。
山間の谷で黒ソフトを満喫!
黒部平パノラマテラス
山間の谷を渡すロープーウェイです。
黒いソフトクリームは、チョコレート味でした。
立山駅前、冷たく美味しい水。
熊王の水
冷たくて美味しかったです。
立山の水は他以上に美味しい。
黒部湖を一望、清々しいひととき。
大観峰雲上テラス
黒部湖まで一望できました。
不管盛夏與初春,一定要上來觀景台觀賞風景,這裡有椅子桌子可以歇歇腳或是可以吃吃小東西補充體力。
猿が威嚇して、襲ってくる可能性がある。
明念坂
猿が威嚇して、襲ってくる可能性がある。
ユキふれあい広場
立山高原バスで感じる、美女平の絶景。
仙洞杉
巴士經過會稍作停留的一個點,但無法好好欣賞.
通過の際はバスは最徐行しますのでじっくりと見ることが出来ました。
立山曼陀羅五感体験!
まんだら遊苑
終始とても楽しめました!
思ったより敷地が広くてびっくり。
弥陀ヶ原の美景と散策。
弥陀ヶ原
すでにこの時点で標高2000mに近い…空気も澄んでいてとても快適。
立山の美しい景観が広がるなだらかな地形の中にある湿原です。
支柱なしの絶景、空に浮かぶ。
立山ロープウェイ
黒部平と大観峰を繋いでいる昭和の方々の執念で作られたロープウェイ。
支柱のないロープウエイ。
立山連峰の美景と、玉殿の美味しい水。
室堂駅
立山トンネル電気バスがトロリーバスに代わって運行されています。
紅葉シーズン最高です!
快晴の富士山と雷鳥の出会い。
室堂平遭難者慰霊碑
この付近で雷鳥に遭遇!
Cỏ đã chuyển màu vàng rồi
弥陀ヶ原へスノーシュー探訪。
不動滝
弥陀ヶ原からスノーシューで歩いて見に行って来ました。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク