紅葉と石畳が織りなす和の景色。
的石御茶屋跡
少し時期が早く、モミジの色づきは5割ほど。
石畳と庭園の和の芸術が楽しめます。
スポンサードリンク
修学旅行以来の興奮!
阿蘇山噴煙展望公園
人生で1度は必ず行ってみてほしい場所です。
修学旅行以来きましたお店とかは特にないけどなかなか見れないものなので興奮しましたガスや警戒レベルによっては入れない日もあります噴火口に車で入...
道の駅横のウソップ像、阿蘇の旅の宝!
ウソップ像
一泊二日の最終地がウソップ像。
休日等は混んでるみたいです。
晴れの日の草千里ヶ浜、絶景の広がり。
草千里ヶ浜
本当に美しい!
目の届く限りはるかに広がる草原と池。
水車の舞う美味しい水。
手野名水水車
道沿いにあり目に着きます。
水車が回っています。
スポンサードリンク
米塚の絶景で最高の写真を!
米塚展望
剛剛經過,路旁可以停大概三台車,前後拍都漂亮!
米塚可愛到不行❤️
阿蘇火山を空から堪能!
阿蘇山直升機觀光旅遊
由於無法預約,抱著一試的心情前往,由於颱風季節,本來還難以預期,結果大晴天,天氣極好,順利搭上直升機,靠近阿蘇火山口區域,實在很震撼!
阿蘇火山有兩個直升機,一個是專門坐直升機的,另一個是在動物園裡面,也有一個專門坐直升機的,我是在動物園裡面的,也要買動物園門票,動物園門票不...
ミルクロードの巨獣!
阿蘇巨大狛犬
最初の大きな下りの谷になっているところで思いっきし泥濘に嵌ってJAFのお世話になりました。
農場の方が設置したのか?
駐車場奥の美しい湧水。
仲町湧水
感覺是最大的一個湧泉,不知為何在停車場裡(?
この辺りでは比較的大きめの湧水場とても綺麗な水です。
猿田彦大神の泉で癒やしを。
猿田彦の水
在商店街底的泉。
阿蘇一の宮門前街入り口の湧水。
嵐のロケ地、熊本の魅力。
通称 扇谷展望所跡
大分県佐伯市への移動経由地。
JALのCMのロケ地です。
湧水に囲まれた静寂な空間。
阿呍の水
不是商店街的地方也有湧水!
駐めるなら、軽自動車1台分のスペースはありそうです。
日本とは思えないような景色です。
パノラマライン展望所
日本とは思えないような景色です。
阿蘇門前町の馬コロッケと湧水。
欣命水
名字有點有趣。
お手頃、美味しいとり宮さんの真横の湧水。
洋菓子店脇に水の泉!
菓恋水
水が綺麗‼️
洋菓子店の脇にある泉になります(^-^)/
阿蘇の壮大な景観が体感できます。
宙船展望所
阿蘇の壮大な景観が体感できます。
米塚草原
ここはかろうじて曇りでいい風が吹いてました。
阿蘇一宮門前町で幸せを触ろう!
幸せの石
罰が当たらないかヒヤヒヤしています😭
「阿蘇一宮門前町商店街」沿いの「とり宮」さんの駐車場脇にあります(^_-)-☆ 門前町商店街を訪れたならここに来て手を合わせてみたら更に幸せ...
其中一處泉水~
語いの雫
其中一處泉水~
米塚夕陽觀景點
料理自慢の泉、恵みの旅館。
味彩の水
水の恵みに感謝。
料理が自慢の旅館の玄関先に湧いている泉になります(^^)/(2020年11月 投稿)
湧水の中でも、水量が豊富。
的場の泉
湧水の中でも、水量が豊富。
放牧牛・放牧馬
白雪の水
文豪の泉
龍鱗谷
縁結びの水
年の神水源
遠見ヶ鼻で絶景を満喫!
「大観峰」の碑
古くは遠見(とおみ)ヶ鼻 と呼ばれた 。
駐車場から少し歩きます。
写真撮影に最適なスポット。
パノラマ展望
写真ポイントではない。
春のやまなみハイウェイ、絶景の旅!
やまなみハイウェイ起点
一度は、いくべき!
別府から湯布院 それからやまなみハイウェイに入りました 5年前のことです 走りやすく 冬はだめですけど なかなか 景色のいい このハイウェイ...
こちらの泉も敷地のかなり奥まった場所にあります。
神悦泉
こちらの泉も敷地のかなり奥まった場所にあります。
湧き出る水量は少ないですが駐車場がひろいです。
夢水
湧き出る水量は少ないですが駐車場がひろいです。
心躍る楽しさ溢れる場所!
ASOバギーランド
めっちゃ楽しい(^^)
クリーニング店の脇にある泉になります(^^)/やや...
下町元気水
クリーニング店の脇にある泉になります(^^)/やや離れた場所にあります。
夫妻石
ヘリコプター遊覧
清泉
古閑の滝名水
雄大な阿蘇で緑の美を堪能。
上米塚
自由と平和の調べを奏でる広大な大地ZOY
野焼きを見に行き途中で立ち寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク