田んぼの中で咲くひまわり。
江田のヒマワリ
田んぼの中でひまわりをキョロキョロ探すと見つかります。
22/7/28 海水浴に行く途中に寄りました。
スポンサードリンク
ソウダガツオ、朝4時から狙え!
館山港 砂揚げ場
ソウダガツオシーズンはとんでもない人です。
釣りで立ち寄らせていただきました。
ビーチボーイズの記憶、ここに!
旧ダイヤモンドヘッドゲストハウス跡地
28年前に戻れたような気分にさせて頂きました(*´∀`*)とても静かなところです。
車を駐車するのに苦労します。
房総半島でのんびり釣り体験!
沖ノ島護岸
のんびり釣りができる。
ツーリングで立ち寄りました。
再建で鉄筋造りですがいい感じに見えます。
南総里見八犬伝縁の地・館山城跡
再建で鉄筋造りですがいい感じに見えます。
スポンサードリンク
猫がお出迎え、風を感じる。
風の散歩道
猫がお出迎えしてくれました🐱
大して長くないですが、風をかんじることができます。
館山で、チバニアンが見られる。
館山チバニアン
館山で、チバニアンが見られる。
野池巡りのバサー必見!
犬石湖
野池巡りのバサーさんよ良く見つけたな。
八幡の生垣集落
館山市で本当にもったいないなと思う名滝です個人の土...
どうめの滝
館山市で本当にもったいないなと思う名滝です個人の土地ということもあり誰でも行けるところではないのが現状です有料で全然いいので地元協力のもと公...
面白くて親切なキャプテンです。
若鈴丸
面白くて親切なキャプテンです。
真倉の切割(現)
小高い鐘楼で厄除け参拝。
遍智院(小塚大師)
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳の巡札の途中で参拝。
関東3大師のひとつとか、言うのは少々大げさなような。
沖ノ島の絶景探検、洞窟と磯遊び!
沖ノ島
洞窟が良かったですね🎵子供連れのご家族が多かったです😁そのくらい子供達が遊べて楽しめる島でした。
夕日となる時間帯でしたので、島を散策する事を諦めて、島と夕日を眺めて3回程、島の前てたたずんで、いつかは、行こうと、思っておりました❣️NP...
青物釣りが楽しめる堤防。
2号防波堤(自衛隊堤防)
青物周ります。
赤いのが居ました。
ラッパのような銀杏、慈恩院で発見!
慈恩院のオハツキラッパイチョウ(館山市天然記念物)
銀杏の葉っぱがラッパのようになるらしいです。
南4.80m、北10.75m葉の上に実をつけるイチョウをオハツキイチョウといい、ラッパ状の葉をつけるイチョウをラッパイチョウと呼びます。
千葉の歴史、天然ガスの魅力。
神余の弘法井戸 (野湯)
ローカルスポットとして秀逸歴史感じる川辺の井戸説明看板のとおり天然ガスがプカプカと水面に浮かび上がっているのが興味深い。
かき混ぜるとシュワシュワしてましたわよ👍
幸福の鐘の下、富士山と波音。
出逢いの鐘
どうしても視界に収まる範囲に建てられたなにか。
海から聴こえる波の音と、小さくですが富士山が見える場所。
池の水ぜんぶ抜く体験!
茂名溜池
冬はダメ。
池の水ぜんぶ抜くのロケ地になった溜池。
全 19 件