春の桜と鳥居の絶景。
藍湖白鬚台
想像道理で感動、写真撮影の場所もあり言う事無しでした。
前の道(国道161号線)を渡るのは危険です。
スポンサードリンク
秋葉の名水、やさしい味わい。
秋葉の水
何と、マイルドなお味ぬお水だこと!
静かな山里集落の山裾から綺麗な冷たい水が出てます。
マキノ高原の紅葉、期待以上!
メタセコイア並木 北側
すごい渋滞でした。
12月1日の日曜日に訪問。
涼やかな音が響く風鈴の世界。
風鈴のよし小道
2021/9/23色とりどりの風鈴が大量にぶら下がっています。
風が流れると涼やかな音も吹き抜けていく感じ。
安曇川の藤樹先生、麗しい銅像。
藤樹先生孝養像
に藤樹先生とお母さんの銅像、麗しい流石近江聖人。
安曇川は中江藤樹の生誕地。
スポンサードリンク
ゆるりとゆっくりとした時間で動物と花に癒されました...
ガリバーズ・ガーデン
ゆるりとゆっくりとした時間で動物と花に癒されました。
車で行く綺麗なスポット。
すべり浜
車で行くいいスポットです。
この名前の由来は何ですか?
風車街道
メタセコスモス
七右栄門田の名水(久太郎山の湧き水)
名無しの一本桜
風車街道のさくら
土砂崩れを超え、石碑へ。
おにゅう峠
通行止めでしたが、小浜側からは、石碑のある頂上へ辿り着けました。
福井県側から走行。
豊富な湧き水を利用した「イケ」と呼ばれる共同井戸が...
海津のイケ
豊富な湧き水を利用した「イケ」と呼ばれる共同井戸がある「石積みと水のまち」です。
マキノ高原で心癒す森の散歩。
マキノ高原 森林セラピーロード
マキノ高原森林セラピーロード 初めて体験しました。
鳥居みたいなブランコ
身近な場所で感激の風景が!
霜降かばた
身近な所でこんな綺麗な風景が見られて感激!
動輪を探し求めて。
SLの動輪
動輪を欲しいと思ったのは私だけ。
針江の湧水と古きかばた巡り。
針江 生水の郷
ずっと行きたかった場所ですが 高島市…と漠然としか知らず グールマップでピンポイントで見つけて早速訪れましたかばた見学するには事前予約が必要...
ガイドブックに載っていたので、行ってみました。
琵琶湖一望、天空のブランコ体験。
びわこ箱館山
とってもさっぱりした感じでした。
山の上は駐車場よりも涼しいです。
四季折々のメタセコイア並木。
メタセコイア並木道
2025/2/15初めて冬にやってきました。
紅葉の時期はキッチンカーも出てるので上手く活用してください。
もみじ池の水鏡、秋が染める美。
もみじ池
いくのが大変だがとても綺麗できて良かったと思えた(^^)
写真で見た時は綺麗に見えたので寄ってみたじぇーツンちゃちゃちゃツツンツちゃちゃん♬お池の中にはブルーギル♬桟橋傷んで~入れないぃ~♪♪ただの...
琵琶湖を眺める天空体験。
箱館山ゴンドラ
ここはなかなかの穴場かも知れません。
ゴンドラの中は確かにめちゃくちゃ暑いし地味に長くて揺れで酔いました。
中江藤樹記念館横で楽しむ中国式庭園。
陽明園
藤樹神社の隣にある中国式庭園。
なるほどねーって感じでした。
静かな知内川で蛍を楽しむ。
知内川の並木
コチラのメタセコイアも良かった。
有名なマキノのメタセコイア並木道から数分ながらこちらは全く人がいませんでした道の片側だけの並木道なので映えないからでしょうか?
新緑のメタセコイヤ並木で満喫!
メタセコイア並木 南端
たくさんの観光客で賑わっていました。
お天気にも恵まれとても綺麗なメタセコイヤ並木でした。
足利将軍の秘密庭園、歴史の息吹!
旧秀隣寺庭園
庭園自体が純粋に素晴らしい!
足利将軍の隠れ家として有名ですね。
高島市でペットと静かな散歩。
萩の浜
散歩にもってこいで、閑散としてるところが良いです。
気持ちく観光できそう✨ペットも乗車可は嬉しい🐕
大きな虹のカーテン、インスタ映え!
虹のカーテン(びわこ箱館山内)
めちゃ壮観で美しい景色です。
思った以上に素晴らしく綺麗です。
箱館山のトトロ、知る人ぞ知る。
トトロの木(伊井の木立/大城宮様)
トトロに見える!
トトロに似ていました。
春、圧巻の夫婦桜花吹雪!
夫婦桜
夫婦桜の花吹雪は圧巻です。
柿畑にひっそりとありました。
ひっそりと佇む多宝塔の魅力。
邇々杵神社 多宝塔
神仏習合の名残だろうか。
ひっそりと昔から地元の人々に大切にされてきた様子が伺えます。
北川河原の5メートル蛙岩、見逃すな!
朽木三ツ石の蛙岩
北川の河原にある、5メートルほどの大きさを誇る蛙岩です。
水が湧く庭のレストラン。
生水の湧き水
庭やレストラン内で水が湧いてます。
高島市今津町の250年桜、圧巻の美しさ。
竹生の桜
一面に白い花が咲いていて、とても綺麗でした。
初めて見に行きました。
湖西の松林碑
「日本の白砂青松百選」選定 湖西の松林と書かれた碑そこからの景色が最高に綺麗でした 感動です😄マイナス1点は、駐車場が無い事です普通に民家が...
昔の茅葺き民家が残っていることに少し感動しました。
木造茅葺き民家
昔の茅葺き民家が残っていることに少し感動しました。
見た目がとても美しい空間。
長田の郷 石碑
Muito bonito
今津浜
全 39 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク