整然と咲くひまわり畑へ。
越前町朝日のひまわり畑
咲いてたけど小さい。
駐車場も広く、とても綺麗だった。
スポンサードリンク
美しき勝山の道、峠を超えよう!
新俣峠
202405-22 峠の通行止めはなく 無事通過^^2023-6-25 国道416号線 福井県勝山を目指し珍しく夫婦揃って暇な日曜...
名前変更しました。
若狭湾を望む釣り時間。
塩坂越
小さな港 しずかなところ ゆっくりさかな釣りそんな気分のところ。
八幡神社に参拝しました。
初夏の湧水、心豊かに。
治左川井戸
湧き水も冷たく美味しいです!
とても美味しいお水です。
美しい海と夕日を楽しむ。
ECHIZEN ロゴオブジェ
美しい海が一望堤防に座り景観を楽しみました。
ナビでオブジェを目指していたら…ファミマの隣りの駐車場?
スポンサードリンク
金ヶ崎宮からの風光明媚な景色。
鴎ヶ崎(金ヶ崎休憩広場)
子供にも 楽しめる 山登りでしょう。
木が生い茂っていて海があまり見えず。
夢の懸け橋で紅葉満喫。
九頭竜湖
今度は紅葉真っ盛りのこの地を目当てに大野側から訪れたところ、ダイナミックな風景の連続が圧巻で、圧倒されるばかりでした。
ドライブには最高の道だと思ってます。
福井駅で撮る恐竜ツーショット!
恐竜博士
福井駅周辺には恐竜がたくさん存在していますが、ここにもか!
パブロ・ディエーゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムーセノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ・デ...
国道476号の清らかな湧き水。
こしょうずの湧水
この日は雨でしたが、水の濁り無く飲めました。
地元のケーブルテレビで、紹介されていて!
新緑と共に大野市一望。
大野盆地眺望ポイント
越前大野、犬山交差点エネオスGSの南から入山します。
2024/7/27(土)R476を越前大野城方面から入って、バイクで訪問。
敦賀シンボルロードで宇宙旅行!
敦賀シンボルロード
銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトのモニュメントが並びます。
敦賀来たーって感じれる場所。
佐々木小次郎の燕返しの地、透明な水の一乗滝。
一乗滝
佐々木小次郎の燕返しを生み出した?
地元の人々だけでなく観光客にも人気のスポットです。
新鞍林道で迫力満点の滝!
新鞍の大滝
林道の入口に動物避けの柵があります。
新鞍神社横の新鞍谷林道が入口です。
桜と鯉のぼり、幻想の共演。
きらめきロード中河
越前市東部を流れる浅水川の上に、鯉のぼりが泳いでいる。
すごい桜!
伊達巻スイーツが絶品!
安田かまぼこ道場
カマボコを製造販売してる工場でお土産あります観光バスで工場見学 カマボコやチクワ体験できる。
揚げ天や伊達巻スイーツ、いかシュウマイ等購入した、特に伊達巻スイーツのクリームチーズが美味しかった。
静かな足羽山の夜を楽しむ。
百坂
夜来たら少し寂しい気持ちになるけどそういう雰囲気が好きなので良きです。
福井市の西南に位置する足羽山。
恋人と鳴らす幸せの鐘。
恋人の聖地「レインボーライン山頂公園」
まぁ暇つぶしにって感じ!
ただ混雑するゆえ空いてる時間帯でないと!
東尋坊で恐竜博士体験!
東尋坊 恐竜博士
周囲にトイレと命の電話があります。
行く価値あり。
眺め抜群!
恐竜博士
ご家族、もしくはアベックでの訪問写真に好適。
常設展示見学で2時間、野外と化石発掘をやると一日必要。
五太子の滝でマイナスイオン体験!
五太子の滝
紅葉ドライブで五太子の滝の看板を見つけて行ってみました。
ぬかるみなどもあるので気お付けて歩くのがよいです。
美しい海と素晴らしい景色。
敦賀港
12に6万余騎着陣。
素晴らしい景色と美しい街。
足羽神社への幻想的な坂道。
愛宕坂
足羽神社へ導かれました。
ちょっと足元が暗いので夜、歩く際は階段を踏み外さないように注意したほうがいいかも、
敦賀駅で恐竜博士に会える!
敦賀駅ホーム 恐竜博士
敦賀市内ですと、赤レンガ倉庫にもいらっしゃいます。
新幹線ホームまだまだかな?
戦国時代を体感、朝倉氏遺跡。
一乗谷・朝倉氏遺跡 復原町並
戦国時代の大河ドラマの舞台セットがこしらえられたような場所でした。
のんびり散策して20分ほどで楽しめます。
一筆啓上の味、歴史を感じる逸品。
一筆啓上碑
一筆啓上。
有名な一筆啓上の手紙文が刻まれた石碑です。
目の前で打ち上がる花火は最高です。
若狭たかはま漁火想
目の前で打ち上がる花火は最高です。
越山若水、海の恵みの美味しさ!
津島名水
豊富な水量の癖の無い水が汲み放題です。
コーヒーを飲む時に沸かす水を各地の名水を頂き楽しんでいます。
美味しい清水と涼音で癒しのひととき。
新堀清水
暑い日だったので冷たい清水が美味しかったです。
綺麗に整備されています。
安心して遊べる若狭和田海水浴場。
若狭和田海水浴場
毎年、家族で若狭和田海水浴場に出かけています。
駐車場もあり駐車場は1000円と1500円があるので安い所を選びましょう♪笑。
泉地蔵尊の霊水、心癒やす湧水。
泉のおしょうず
泉(しみず)のおしょうずこんこんと湧水が湧いておりました。
湧き水にしては水がぬるいと感じた。
アートとスイーツ、古民家で癒し。
COCONOアートプレイス(ココノアートプレイス)
古い屋敷を再生 したところで 展示してありました、
近くのカフェで勧めてくれて訪れました。
敦賀の夜景、余部鉄橋の美。
敦賀衣掛大橋
夜、この高い橋から見える敦賀は綺麗です。
桁下高が横浜ベイブリッジより高い!
神宿る秘境で縁結びの御利益。
霊石 大神岩
のどかな田園風景が良かったですね。
1000年以上前なら「秘境に隠れた神宿る岩」だったのではないでしょうか?
焼き鯖の匂い漂う泉町商店街。
いづみ町商店街跡
やはり開いているお店少ないね。
現在鯖街道はアーケードが外され改装中のようです。
今庄宿で感じる歴史の風情。
南越前町今庄宿伝統的建造物群保存地区
重伝建地区。
古くからの街道と家並みがうまく残っている風情ある街。
桜満開、こいのぼりが泳ぐ夜桜。
中河の桜並木
桜満開です。
こいのぼりがおよいでます🐟桜が咲くのが楽しみです。
見事な山桜が待つ場所。
神子の山桜
見事な山桜の群集である。
とても綺麗な景色が広がっていました。
フクイラプトルが睨み合う姿!
フクイラプトル
映画ジュラシック・パークでピョンピョン跳ねてた人間を追い詰めてたヤツ❗(笑)怖かったです❗写真コチラから見て左側の恐竜です。
フクイラプトルとフクイサウルスが声を出していつも睨み合っているが、決して戦わない。
東尋坊遊覧船、波を越えて!
東尋坊観光遊覧船三国サンセットビーチのりば
初めて乗船しました。
観光案内も愉快で楽しかったです。
金ヶ崎城址散策、歴史を感じる。
花換の小道
城跡への入り口です、上り道お気をつけて。
眺望の良い道です。