温泉津の歴史を学ぶ拠点。
温泉津観光案内所 ゆう・ゆう館
2階に無料の資料館があって、温泉津の歴史が学べます。
海辺の施設でトイレもある。
スポンサードリンク
石見銀山を100倍楽しむ!
石見銀山ガイドの会
21/4 たまたま声をかけて頂きガイドツアーに参加しました。
地図をいただき親切にいろいろ教えて下さいました。
石見銀山公園前で特産品を発見!
(一社)大田市観光協会 (Oda City Tourism Association)
移動時間のロスが大きい。
石見銀山公園駐車場前に「おみやげ処 観光案内所」がありました。
大江高山火山案内板
ワンコインで銀脈探検!
石見銀山大森観光案内所
色々なお話が聞けて500円は安いし2時間15分は長いがガイドさんいっぱい喋ります。
スタッフが常駐しており、観光マップやチラシもありました。
スポンサードリンク
全 5 件