朝散歩の贅沢、薔薇の香りとともに。
ばら園 第2駐車場
前橋の花火大会の際に無料駐車場との事で立ち寄りました。
散歩用に止めてますwザスパの試合がなければいつでも普通に置けるので重宝してます。
スポンサードリンク
観音山で桜を満喫、絶景スポット。
高崎市営 観音山有料駐車場
白衣観音付近は駐輪場が無いため停められないかと思いましたが快く無料で停めさせて貰いました。
普通の駐車場トイレもあるし一番上の駐車場がいっぱいの場合は下の駐車場へ回されるまあそこまでいっぱいになるのは桜の季節ぐらいかな?
浅間山登山前に、しゃくなげと苔を楽しむ!
浅間高原シャクナゲ園 駐車場
しゃくなげと苔が綺麗でした。
5月26日すでに、、、、
敷島公園で楽しむ、スタバと夕日。
敷島公園 第1駐車場
敷島公園とスターバックス両方の駐車場のようです。
記録会に出場する選手の送迎時に利用します。
自由な駐車、心地よい空間。
はにわの里公園 駐車場
無料の駐車場です。
皆さん適当に駐車をしている感じです。
スポンサードリンク
伊香保石段街近くの駐車場!
石段アルウィン公園北駐車場(P4)
石段に一番近い駐車場。
週末だったためか、石段街に近い所は満車でした。
アクエル前橋で2時間無料!
アクエル前橋パーキング
台数が少ないのと、出口が狭くて(擦った後が有)大きい車はお勧めできないですね。
群馬県前橋市にあるコインパーキングです。
30年変わらぬ安さ、華蔵寺公園近く。
華蔵寺公園 北駐車場
安い料金で乗れるのは良いと思いました。
また、華蔵寺公園利用者が多く使ってるので、埋まってることも多いです。
妙義登山の寄り道に、綺麗なトイレ!
妙義山 市営第1駐車場
道の駅に併設されている。
登山者用の駐車場は置き場が決まってるようです。
公園の上段で桜を満喫!
倉渕せせらぎ公園 駐車場
のんびりできます。
公園の上の段にある駐車場。
分かりにくい歩道スペースにご注意!
前橋市民交流プラザ等駐車場
狭めの立体駐車場です。
証明サービスコーナー行く為に駐車場を利用してましたが駐車場内の歩道スペースが分かりにくい😞
東京の水甕で絶景体験!
矢木沢ダム駐車場
今は紅葉の時期は過ぎたと思いますが二週間前は絶景の場所でした。
釣りが盛んなようでボートを出してましたね🚤綺麗な所です🏞
多々良沼近く、散歩に最適!
駐車場
沼までの距離が近くカメラ機材の持ち運びに便利です。
散歩に良い場所です。
彼岸花の名所、冬はコハクチョウ。
水辺の森公園 駐車場
彼岸花を撮るなら良い、それ以外、何も無い。
とてもいい、散歩コース。
尾瀬沼の玄関口、駐車場500円!
大清水第二駐車場
尾瀬沼に行く時は、おすすめだと感じました。
インフレのせいか2024/5に訪問した際は1000円しました。
坂道の途中で便利な駐車場!
前橋るなぱあく駐車場(東口)
近くて便利です。
二番目に近そうに見える駐車場だがちょっと入り口迄が遠い。
尾瀬のコーヒーと温泉を満喫。
尾瀬ロッジ専用駐車場
good location recommend coffee.良い場所はコーヒーをお勧めします。
尾瀬に行かれる方は、6月以降と覚えておきましょう。
八ッ場大橋へ最短アクセス!
八ツ場大橋 駐車場
駐車台数は20台くらいでしょう。
小さな駐車場です。
赤城山頂駅記念館からの絶景。
駐車場
登山の出発点に利用。
店前に5台まで対応しています!
鳩待峠への便利な駐車場。
尾瀬第2駐車場
ちょっと看板の説明がわかりずらいかな?
第1が満車になれば、次はここ。
赤根峠道ドライブ休憩、珍しい公衆電話完備!
赤根峠 ポケットパーク
ただのトイレ付きの休憩スペースです。
比較的小さな場所ですが、クルマの出入りは多いです。
湯畑徒歩5分!
山の湯ホテル駐車場(コインパーキング)
日中500円、湯畑まで徒歩5分の穴場です。
日中の時間最大500円はとてもありがたい。
秋の薔薇園、色とりどりの美。
敷島公園のばら園 第1駐車場
満開の季節は綺麗だろうなぁ。
混んでました…💦何とか…とめられました。
喫茶店ルナご利用で無料駐車!
渋川駅前第二駐車場
30分無料なのはありがたいです。
いわゆる駅の前の駐車場です。
奥四万湖でWi-Fi楽しむ。
駐車場
奥四万湖への写真投稿が多過ぎて投稿出来ず。
この駐車場Wi-Fi🛜繋がります👍
牛以外何もない、絶景ツアー。
第2駐車場
往復1時間半の散策、トレッキング。
冬でも使えるトイレがあるので助かりました。
敷島公園ばら園近く、春の訪れを楽しむ場所。
ばら園 第3駐車場
ゴミが落ちていない綺麗な駐車場です。
ホームグランド。
喫茶店ルナ利用で無料駐車券!
渋川市営渋川駅前第2駐車場
短い間停めました。
ここの駐車場に停めた事を伝えると無料駐車券がもらえます。
七輿山古墳と桜、駐車場完備。
七輿の門 駐車場
七輿の門の駐車場です。
駐車場が広くとめやすいです。
24時間営業!
板鼻パーキング(上り)
ごく普通のトイレ🚻
トイレをお借りしました。
城の遺構へ直行!
松井田城跡北駐車場
この🅿️は既に城域内のため、城の遺構は目と鼻の先です。
数台泊まれます。
あがつま湖で水陸バスを楽しもう!
道の駅 八ッ場ふるさと館 第1駐車場
紅葉時期だからか…平日でも混雑!
水陸両用バスがとまっていたので写真を撮りましたあがつま湖に水陸両用バス見えたので写真を撮りました。
美しいトイレと絶景トレイル!
船ヶ鼻登山口 駐車場
綺麗なトイレです。
帰りは、樽水コースで登山部仲間と行って来ました。
群馬県庁近く、安くて停めやすい!
ゴサロパーキング
五差路の交差点の北側にあるコインパーキングです。
オートマでも下がるし急発進になってしまいました。
高崎駅近で便利な駐車割引。
ココ・ウエスト
バイクの駐車が可能。
繁華街の中心にあり、どの店に行くにも立地が良い。
冬のスキー基地、バラキ側で楽々移動。
キャベツマラソン駐車場
冬はスキー場の駐車場として使用されています。
冬に来てます。
6号橋へ車でアプローチ!
子持山・5号橋駐車場
6号橋駐車場がお薦めです。
6号橋まで車で行けたと思います。
榛名湖の無料駐車場、便利さ抜群!
市営駐車場
無料で近くにトイレもあって便利です。
駐車場は広く、湖にも近いのでとても便利です。
シャトルバスでスムーズに参拝!
宝徳寺 臨時駐車場
本堂まで離れる。
繁忙期は駐車場が埋まりがちなのでこちらに止めてシャトルバスで行くとスムーズです。
初夏の尾瀬ヶ原、水芭蕉満開!
鳩待峠駐車場
初夏には、水芭蕉他多数の高山植物が見れます。
駐車場1000円は高めですが、天候☀と水芭蕉満開でしたので良かったです。