西明寺の国宝、本堂三重塔。
西明寺
滋賀県犬上郡にある天台宗寺院。
湖東三山の紅葉狩りに行ってきました。
スポンサードリンク
国宝の本堂で紅葉を満喫!
西明寺本堂
参拝客少ないし、30度ごえを忘れる涼しさ。
境内の手入れをしてらした作業服姿の和尚さん?
婆娑羅大名の眠る場所。
勝楽寺
婆娑羅大名として有名な近江守護佐々木道誉によって建立された寺。
戦国武将の佐々木道誉のお墓があります。
朝の静けさと紅葉、十二神将を堪能。
西明寺本坊
紅葉🍁が見頃。
干支が頭に乗っている十二神将などじっくりゆっくり見る像がたくさんあります。
とても綺麗にお手入れされた立派なお寺です。
長憲寺
とても綺麗にお手入れされた立派なお寺です。
スポンサードリンク
円楽寺
西照寺
正覚寺
圓如寺
圓如寺
美しい苔と紅葉の西明寺。
西明寺
歴史と趣のある天台宗の古刹。
湖東三山の一つ、西明寺。
国宝三重塔23.7mの迫力!
三重塔
西明寺の国宝三重塔になります。
釘を使用しておらず屋根は桧皮葺きで総桧の建物✴️
持国天と増長天の守り。
西明寺 二天門
こちらの仁王様は四天王の持国天と増長天です。
こけら葺の八脚門で室町時代初期に建立されたそうです。
西明寺の惣門、桜と紅葉の共演!
西明寺 惣門
西明寺の惣門です。
不断桜(11月に開花する桜🌸)も ちょうど満開で もみじ🍁との共演が見れました血染めのもみじと言った人に一票❗️
人生2度目の写経、秀逸な体験!
鬼藤山 浄覚寺
きっとうまくいく思った通りではないけれども秀逸!
人生2度目の写経させて頂きました。
尼子城の迷いを解消、玄翁堂へ!
住泉寺
尼子城で迷ったら玄翁堂はこちら!
尼子城で迷ったら玄翁堂はこちら!
本堂屋根の極楽山瓦。
極樂山 養照寺
本堂の屋根に、極、楽、山の文字の瓦が有ります。
みんなでお参り、新たな出会い。
易行寺
みんなでお参りにいきましょう!
釣鐘のある清潔な空間で鮮やかなひとときを。
正行寺
釣鐘もあり、コンパクトで、清潔。
観音正寺の歴史を感じる念称寺。
念称寺
檀家や村人が現在地に運んで建立したのがこちら念称寺の本堂とされます。
龍王山 教得寺
寳珠山 専光寺
長安寺
聖徳山 延明寺
念称寺
蓮覚寺
素晴らしい空間で特別な時間を。
朽木山 法専寺
Great place
願得寺
安楽寺
光明山 遍照寺
教得寺
いつも親しむ塔に魅了。
寿徳庵
いつも、前をとうらせてもらっています。
普通のお寺さんです。
西明寺 鐘楼
円徳寺
西明寺三重塔の裏道で、素敵な発見!
西明寺宝塔
三重塔の裏側の山道を少し上がったところにあります。
西明寺三重塔から少し登った所にあります。
信楽院
証得寺
全 37 件