歴史感じる五重塔と里山風景。
備中国分寺
総社駅(徒歩1時間30分)吉備路サンロード(徒歩10分)の言わずとも知れた名所です。
総社市の歴史を感じる事ができる。
スポンサードリンク
五重塔と赤米の共演。
備中国分寺五重塔
立派な五重塔。
五重塔がメインの広い敷地のお寺ですGWに伺ったのですが駐車場から日陰が少なくかなり暑かったです夏場はあまりオススメできないかもですお寺内と駐...
秋の名所、豪渓で心休まる散策。
豪渓寺
イチョウの落葉で参道が黄色になってます。
岡山県で紅葉🍁と云えば豪渓❗
天地無用の聖地、鬼ノ城探訪。
岩屋寺
立派な石垣に往時を思う。
岩切観音総社市にある 鬼ノ城の更に奥 岩屋パーキングから 徒歩10分以内岩屋寺の 巨石磐座。
意外な桜の穴場で癒しのひと時。
能満寺
意外なとこに桜の穴場🌸迷惑かけない様に😁綺麗な桜🌸
真言宗御室派です。
スポンサードリンク
日本の第108代天皇である後水尾天皇による直筆と伝...
仏殿
日本の第108代天皇である後水尾天皇による直筆と伝わる扁額です。
城郭の石垣、美しき真言宗。
勝福寺
真言宗の寺院で城郭を思わせる石垣が見事です。
室町時代1468年に鋳造された青銅製の梵鐘で岡山県...
宝福寺梵鐘
室町時代1468年に鋳造された青銅製の梵鐘で岡山県指定重要文化財です。
静かな時の流れを過ごせます。
一艸庵
静かな時の流れを過ごせます。
正眼寺
定期的なお寺の掃除、清掃も施され綺麗で心落ち着く寺院。
とても静かな所。
大覺寺
とても静かな所。
圓尾寺
真光寺
霊妙寺
宝福寺経蔵
妙徳寺
雪舟ゆかりの紅葉名所。
井山宝福寺
紅葉の時期には沢山の観光客で賑わっています。
紅葉の季節の早朝に訪問しました。
紅葉が映える癒しの山門。
山門
補修して綺麗になりました紅葉が映えます。
紅葉🍁が見頃。
五重塔と彩る四季の美!
備中国分寺
ゴールデンウィークということもあって普段開帳されてないところも拝見することができました。
喧騒から離れ鳥の声を聴きながらリフレッシュ!
臨済宗の宝福寺で御朱印。
井山 般若禅院
【臨済宗東福寺派】【🔖宝福寺塔頭】【備中西国観音霊場25番】
小さなお寺ですが、書き置きの御朱印を頂くことができました。
紅葉と雪舟に包まれた三重塔。
井山宝福寺
その地がこちらのようです。
本日2023年11月18日の紅葉の様子はこんな感じでした!
臨済宗東福寺派の歴史を感じる。
報恩禅寺
臨済宗東福寺派の仏教寺院です山門は閉じられている事が多いです境内には戦国時代の備中経山城主中島元行の墓があります。
chưa đến bao h
一休さんゆかりの紅葉寺。
井山宝福寺
2024.12.02 訪問絵を描くことに夢中な雪舟。
室町時代に雪舟が修行したお寺のようです。
五重塔の扉を開ける特別な日。
備中国分寺
岡山県内では唯一の五重塔が特徴的です。
GWの5/3に行きました なんとその日に 年に一度開ける扉が開けられて 五重塔内部が 見学できました ガイドさんもいて 説明してくれました ...
総社宮側の美しいお寺で心静かに。
宝満寺
総社宮側で義母のご先祖様に手を合わせる🙏🙇
とても綺麗な、落ち着いたお寺です🍀
圧倒の美!
三重塔
静かなところです。
重要文化財だけあり圧倒感あります!
井山宝福寺で御朱印体験を。
井山 般若禅院
小さなお寺ですが、書き置きの御朱印を頂くことができました。
キレイでした。
親切な若いご住職がいます。
清雲寺
若くて、親切なご住職さんでした。
新しき御堂で心安らぐひととき。
法城寺
臨済宗東福寺派の仏教寺院です御堂は新しく建て替えられています由緒沿革はよく分かりません。
室町時代創建の松尾寺。
松尾寺
真言宗御室派の仏教寺院です現在は無住で松尾家の墓所と御堂があり境内にある松尾寺縁起碑によれば室町時代の創建の歴史ある寺院のようです。
臨済宗の静寂で心豊かに。
歓喜寺
臨済宗の仏教寺院です。
迫力の天井龍、宝福寺仏殿!
宝福寺仏殿
宝福寺仏殿大変立派な建物だと思います。
秋期特別方丈公開でした。
寳珠寺
延寿院
江戸時代の地蔵菩薩に出会える高野山の寺院。
明光寺
高野山真言宗の仏教寺院です境内には江戸時代中期享保年間の地蔵菩薩が2体祀られています。
若い住職が迎える特別な寺院。
宝林寺
ご住職は同い年で若いときからお世話になっています。
久しぶりに行きました。
礎石が語る歴史の旅。
備中国分寺尼寺金堂跡
2021/3/7来訪。
数多くの礎石が残っています。
美味しいお酒と酒肴の楽園。
備中国分尼寺中門跡
2021/3/7来訪。
案内板のみです。
ステキな雰囲気で心安らぐひととき。
国分寺山門
2021/3/7来訪。
美しい龍の石像と優しいご住職。
金龍寺
立派な声の住職さんがいててなかなかよかったです\(^-^)/
とても優しいご住職で何度も訪れたくなる所です❗
スポンサードリンク
スポンサードリンク