素敵な絵入り御朱印と切り絵!
楠公矢除身替観音寺
御朱印は最高に素敵なものを書いて貰えました。
近鉄大阪線の踏切からお寺に向かう道は狭いので注意が必要です。
スポンサードリンク
住職の前向きな姿勢が魅力!
長福寺
住職があらゆる事に前向きで、良心的!
近くに駐車スペースはありません。
住職の娘が楽しいおもてなし。
正福寺
住職の娘が面白いです。
朝からの参拝でしたが、厚くおもてなし頂きました。
香芝市の下田東でお寺体験を!
法樂寺
香芝市の下田東にあるお寺です。
磯壁のお地蔵さまに会いに来ませんか。
北野地蔵(別名:あきない(商い)地蔵)
香芝市の磯壁にあるお地蔵さまです。
スポンサードリンク
近くに駐車場なしでも楽しめる。
万福寺
近くに駐車スペースはありません。
腰掛の巨石(虎石)あり。
圓乗寺
腰掛の巨石(虎石)あり。
このお寺下にある公民館です。
寶林寺
このお寺下にある公民館です。
寂照寺
共通(原文)普通。
このお寺は法満寺で小さなお寺ですがとても良いお寺で...
法満寺
このお寺は法満寺で小さなお寺ですがとても良いお寺です。
昨年義父が亡くなり月命日に参って頂いてます。
安遊寺
昨年義父が亡くなり月命日に参って頂いてます。
このお寺にも行って来ました。
萬善寺
このお寺にも行って来ました。
妙蓮寺
来迎寺
香性寺
西光寺
西法寺
西念寺
佛念寺
正林院
妙宏寺
念通寺
西光寺
阿弥陀寺
般若院
樹齢200年の尋源桜、見頃です!
専称寺
初めてしだれ桜を見に行きました。
覚え書き 2023年3月22日満開お寺のご厚志で美しい枝垂れ桜『尋源桜』を見せていただきました。
可愛いみみずくと紫陽花が彩るお寺。
徳藏院
観音さま 地蔵さまのご利益を頂ける、お花の綺麗なお寺です。
みみづくがお出迎えしてくれます。
古めかしい雰囲気、行場の滝近く。
瀧不動院
なんなかわからないけど、古めかしいいい感じです。
2022年5月4日には倒木二本によって道が遮断されていました。
静寂の中で源信僧都に会う。
阿日寺
源信僧都の生誕地だそうです。
平日だったので、境内はひっそりとしていました。
極彩色の無量寺、祭りの楽しさ満点!
無量寺
2025/5/2の無量寺初の誕生祭あんなに盛り上がるとはな…イヤ~良かったですわ!
お祭りがあるとの事で初めて訪問させて頂きした。
駐車場はないがアクセス良好。
圓融寺
近くに駐車スペースはありません。
心安らぐお寺のひととき。
正願寺
このお寺に行って来ました。
巨大な太鼓と籠が待つ店!
万徳寺
巨大な太鼓や籠を発見!
御朱印拝受の特別な体験を。
林法寺
御朱印拝受。
近くに駐車スペースはありません。
石棺仏を求めて、穴山古墳へ!
正楽寺
平野塚穴山古墳の石室に向う階段からお寺(阿弥陀如来坐像付近)に通じる道があります。
境内に祭られている石棺仏(線刻彫り阿弥陀像)は必見です。
浄土真宗本願寺派で、親切な住職と共に。
西方寺(良福寺奥院)
お正月三が日、本堂にお参り。
親切な住職さんです❗
西方寺
春には枝垂れ桜、秋には紅葉も楽しめます。
妙見山法覺院
春には枝垂れ桜、秋には紅葉も楽しめます。
素晴らしいです!
眞宗寺
素晴らしいです!
明願寺
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク