巨像群と彩りの花、壺阪寺魅力満載。
壷阪寺
インド渡来の高さ20mの大観音石像や8mの大涅槃石像や15mの大釈迦如来石像等とにかく仏像がたくさんあり四季折々の花や紅葉ロケーションも良く...
眼病封じで有名なお寺です。
スポンサードリンク
神のタッチ感じる巨大座仏。
天竺渡来 大釈迦如来石像
不思議なお寺(✿^‿^)
Beautiful huge sitting Buddha you actually feel a touch of god here . ...
先祖を敬う美しい浄土宗。
如来寺
閉眼、開眼のそれぞれ法要をお願いしました。
私の先祖からのお墓がありお祖父さんの産まれた地域でも有ります。
石垣からの美しい紅葉。
日蓮聖人逗留の寺 日蓮宗 常照寺
石垣から見上げる紅葉が美しかった。
高野山の参拝路の途中に逗留された霊跡寺院。
不動明王が鎮まる、南部倭観音霊場。
淳和天皇勅願寺 冷水寺西室院
南部倭観音霊場 二番札所 真言宗大覚寺派 御本尊 不動明王。
初めて来訪。
スポンサードリンク
うちのお墓守って下さってどうもありがとうございます...
長円寺
うちのお墓守って下さってどうもありがとうございます。
すばらしい住職さんですよ。
浄円寺
すばらしい住職さんですよ。
お里沢市の墓お賽銭を入れてお参りするだけの小さな祠...
信楽寺
お里沢市の墓お賽銭を入れてお参りするだけの小さな祠みたいなお寺。
長楽寺
教恩寺
西法寺
興楽寺
華厳寺
お里観音
永明寺
因光寺
因光寺
是教寺
安楽寺
西方寺
報恩寺
西念寺
髙取城の二の門、静けさの中へ。
子嶋寺
とても立派な門でした。
数少ない髙取城の遺構であり、髙取城の二の門ということ。
重要文化財の三重塔、歴史を感じる旅。
三重塔
国指定の重要文化財にです。
重要文化財の三重塔と礼堂(左)
高取城跡へ向かう静かな山寺。
宗泉寺
すごく静かなところです。
植村氏菩提寺❗福井県の勝山城博物館で高取藩主の鎧を一領展示❗
厄除杉に心癒される黄檗宗。
光雲寺
参道入り口に「厄除杉」と呼ばれる大杉がある。
珍しい黄檗宗のお寺さんでした。
大仏のそばで癒しのヨガ。
高取大師
本堂でヨガ教室や瞑想会を開催していて地域の方や県外からも健康と癒しを求めて楽しく集います。
横になってねころんでいる大きな大仏もいます。
本物の人頭石を見に行こう!
光永寺
開かずの門があって入れなかった。
人頭石がどこにあるのかわかりませんでした。
親切な案内で不動明王に触れる。
淳和天皇勅願寺 冷水寺西室院
綺麗にされています。
ご住職が親切に本堂と護摩堂を案内して下さいました。
めっちゃいい所、あなたも体感!
西光寺
めっちゃいい所ですよ。
大円寺
専念寺
満法寺
夏もひんやり、永代供養の霊廟。
大石堂(納骨堂)
夏でもちょっとひんやりしています。
永代供養120万で申し込み出来るみたいです1500tも有る石の御堂。
古いお寺で浄土真宗の魅力を体感。
光塔寺
古いお寺で、浄土真宗―もんと。
一所懸命なご住職が支える浄土宗。
光明寺
ご住職は何事にも一所懸命です。
浄土宗の寺院。
鐘楼
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク