鈴鹿・伊船町の和菓子、フルーツ大福が絶品!
峯月堂製菓
もなかを買いに行きました(^^)フルーツ大福何種類かあり美味しそうでした(^^)!
初めて入りました。
スポンサードリンク
地元で人気の酒まんじゅう。
御菓子司 瓢華堂
どら焼きと酒元まんじゅうが大好きです。
ひっそりと佇んでいます。
焼きたてみたらし団子と絶品おはぎ。
生甘堂
みたらし団子目当てで伺いました。
みたらし団子を買いに行ったら今から焼きますと言って焼きたてを提供してくださいました。
酒まんと栗蒸し羊羹、絶品!
長島万寿園
aupayやpaypayなどキャッシュレスも出来るから便利ですね。
長島酒まんがとても美味しいのでおすすめです。
伊勢参りで味わう、へんば餅の魅力。
へんばや商店 宮川店
記載内容と同じ様に固くなった餅菓子をフライパンで焼き菓子 お焼きにするとまた美味いです。
へんば餅・5個入(550円)をいただきました。
スポンサードリンク
鈴鹿のライダーもなか、絶品お土産!
とらや 勝月
お土産として渡す物に、何かとこちらのお店を利用させて頂いています。
旅行で鈴鹿サーキットに行きました。
椿大社の帰りに草餅を!
椿草もち本舗 春泉堂老舗
賞味期限は当日限りですが甘さ控えめで非常に柔らかいお餅です。
椿大社の側にある草餅の老舗。
甘さ控えめの爽やかあんこ。
のぶ庵
あんこがとてもわたしごのみのさつばりしたおまんじゆです。
カキ氷、家庭用の氷でがっかり。
赤福本店で味わう、出来たての赤福餅。
赤福 本店
おかげ横丁に立ち寄り、赤福本店に行ってきました。
おかげ横丁での食べ歩き、定番赤福で締めです。
焼きたての美味、みたらし団子。
夢菓子工房ことよ
ここで展示会をさせていただいています。
和菓子、手土産と言ったらココ。
100年の歴史、うずら豆のようかん。
東屋
お店に行くまでがとても昔にタイムスリップできて癒されます😋ようかんもとても美味しいです。
ツーリングで初めて伺いました。
季節の大福、ういろうも絶品!
松風庵
お中元に利用しました。
ういろうが美味しいのでよく買いに行きます。
酒まんじゅうと美味しい和菓子
盛正堂
和菓子🍡の口になったので初めて伺いました。
かき氷もおいしかった。
志ら玉 前田屋商店
美味しいですよ。
四日市の美味、粽や栗ロール。
丸井屋老舗
目移りしてしまいます。
おいしいかったですよー。
津の隠れ名物、熱々蜂蜜まん!
蜂蜜まん本舗
サイクルラックなし。
私は津にきたら必ず立ち寄ります。
平田宿の背黒餅と丁稚羊羹。
つばや菓子舗
自宅用や使い物にも買いに行きます。
中学高校生くらいの息子さんも元気な声で挨拶してくれました。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク