小豆島内海ダムで春を楽しもう!
さくら広場
家族旅行で付近の道路を走っていたときに思いがけず見つけて立ち寄りました(駐車場スペースがあります)。
内海ダム広場で、犬の散歩でよく使う場所で、トイレ他に小さな、休憩所が有り、とても素敵な場所です。
スポンサードリンク
灯台経由で絶景の岩へ!
タンク岩
そこそこ冒険感があります。
足場も悪く、枯れ葉だらけで道もわからず途中で断念。
圧巻の枝垂れ桜、満開の美しさ!
想い出桜
満開でした。
駐車スペースも5台くらいありました。
水主三山で絶景軽登山!
那智山
2024.4.6初めて那智山に登りました。
30分程で登れる軽登山!
おせん伝説の島、引き潮の橋。
女郎島エンジェルロード
静かでキレイな場所です。
引田城跡・散策路の「北二の丸」と「東の丸」との間にある分岐点から標高差5~60m下っていけば到達します。
スポンサードリンク
小豆島と屋島が一望!
唐櫃_見晴らし休憩所(太陽光発電所)
香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃に位置します。
付近でイノシシを見ました。
盛夏の綾北展望所で絶景体験。
綾北展望所
盛夏でしたが草刈がしてあり、何とかたどり着けました。
下山しました😊また、リベンジに来ようと思ってます✊
日本三大渓谷美、秋の絶景!
寒霞渓
紅葉の時期。
小豆島の山の上にあり、車で上がれます。
寒霞渓 鷹取展望台で、絶景紅葉。
四望頂
これまでみた眺望と似てます。
小豆島随一の絶景ポイント!
穏やかな瀬戸内海でのんびり散歩!
松原海岸
きれいに整備された海岸ですのんびりするにはちょうどいい。
瀬戸内海の東方面で小豆島や五剣山が見える。
五名郵便局近くで自転車散策。
大柳の滝
そこからは自転車で行きました。
八日目の蝉舞う静かな海岸。
戸形崎
小学校の向かいがビーチになっている波風静かな良いところです。
八日目の蝉のロケ地として有名な場所でたくさんの人が居るのかと思ったのですが静かで落ち着いて海を眺めることができました。
雄滝で癒される緑の自然。
虹の滝
滝を上から見るのは初めてでした~家族連れさんが水遊びしてました。
雰囲気も良い雄滝側の道路からのアクセスが近い。
隼を目指せ!
由良山
山頂にはテーブルベンチや登山記録ノートもちゃんと備え付けられてます。
登山道が滑りやすく大変でした。
雄滝と雌滝で癒される。
虹の滝
雰囲気も良い雄滝側の道路からのアクセスが近い。
虫も少なく、綺麗な水場でアメンボがたくさんいました☺
美しい景色に心癒される。
渚山
良い景色です。
2021/6/27来訪。
心経山で絶景と出会う!
心経山
この心経山(しんぎようざん標高213m)は香川県丸亀市広島町に位置します。
大師堂門をくぐってすぐ左から岩場上への道があります。
樹齢800年の大楠、心を癒す。
クスノキ
これほど大きなクスノキは初めて見ました。
凄ぃ年代を感じました✨。
馬宿川で穏やかな海デート。
馬宿川河口
海は綺麗であるがゴミは結構散乱している。
天気によっては強風です。
瀬戸大橋の絶景、夏の釣りへ!
乃生岬
のお岬。
良いね✌ 夏も良いですよ。
瀬戸大橋と一緒に記念撮影!
わたるカメラ台
わたるくんは、子どもに人気です。
吉祥物頭上是手機架,可以跟瀨戶大橋一起合照。
鬼ハス咲く前池で白鳥と。
稲木前池のオニバス
来るタイミングが合わなくて水がよどんで花が少しだけ咲いてました暑いので今年は咲き始めが早かったみたいです。
小さい頃は本当に怖かったです。
立派なミモザ並木で雨の美しさを。
綾川町ミモザ並木
毎年楽しみにしてますこの日は雨でしたがミモザと雨の水滴も中々よかったps余談ですがこのミモザ並木の名前を命名した綾川のぱんだコーヒーさんのコ...
対岸まで届きそうなぐらいに木が大きくなってました。
白鳥ファミリーが待ってる池。
高月池
雛がいました。
白鳥が居るの初めて知りました。
鹿浦越のストライプ模様、自然の芸術。
鹿浦越岬
瀬戸内海に突き出た鹿浦越(かぶらごし)岬にモノトーンの美しいストライプ模様の岸壁がランプロファイヤー岩脈です。
河津桜満開、崇徳院の感動。
西行法師の道
坂出市内には崇徳院上皇縁の地が幾つかあります。
毎年行くのですが、いつも感動いたします。
平和で美しい瀬戸内海とキャンプ。
王子ヶ浜
在此留下了家人的心跳聲。
離開無人勝出-多數籃框的操場再往內騎行, 左手邊就是一片美麗的沙灘。
ロープウェイで楽しむ絶景ハイキング。
表十二景
路途中斷比較崎嶇,要小心注意安全。
舗装された道。
天狗岩からの絶景、想像以上!
赤鼻の天狗岩
天狗岩の見える展望位置は手前で少し登るかたちになり登ると開けた場所から天狗岩を見ることが出来ます。
想像以上に綺麗な景色が望めます。
香川・善通寺の静かな湧水。
水の駅 壱岐の湧
キレイな場所。
地面を掘り下げることで地下水を湧出させる独特な仕組み。
大坂峠の絶景を体感!
大坂峠
大麻方向にはかなりのショートカットできるのでいいと思います。
道に迷い深夜2時前に迷い込んでしまいましたが割と長い距離で車一台分の幅しかなく街灯もなく怖かったので一旦停まって女友達に電話したら友達の声は...
小豆島の静かな蛙子池で、癒しの散歩を。
蛙子池
偶然ツーリング中に見つけた池。
なにもないですが、池があります。
360度の絶景、心に残るゴルフ。
城山の一本榎
城山ゴルフコースです。
天気もよく、良い眺めでした。
根上がり松で給料アップ!
根上がり松
ここは景観いいしましてや根上がり松の名の通り給料も上がるって😃良いこと手を合わせとかないとね。
一目見て、どないな事が有ったらこないなるん?
屋島の歴史感じる休息場所。
源平屋島古戦場展望所
屋島の戦いの後、瀬戸内海の支配権を失いました。
古城の石垣が復元されています。
雨後の幻!
稚児ヶ滝
幻の滝 かなりの雨が降った後にしか滝になりません。
雨上がりにだけ出現するため「まぼろしの滝」の異名があります。
瀬戸大橋とアートの共演。
瀬居町北浦防波堤
地元の方々の協力のもと、アート作品が展示されています。
瀬戸大橋も一望できて良いところです。
白山の絶景、爽快な登山体験!
白山
短時間で気軽に登れる里山フォルムが可愛い白山。
階段を上がると白山神社の本殿になります。
大麻山の滝でひと休み。
葵の滝
大麻山のキャンプ場から金毘羅奥の院へのトレッキングのコースで寄りました。
僕も初めて行きました切りだった崖に出来た滝でわずかですが水が出ていました。
天川神社近くの稀少な馬蹄石。
木戸の馬蹄石
草刈りが行き届いていて、素晴らしいと思いました。
よくわかりませんが、普通の景色です。