朝焼けと夕陽、猫と釣り。
若松漁港
海岸もあって、釣り場もあって、猫もいてとても良いです。
漁港に車を泊める場所があるので、釣りには最適。
スポンサードリンク
新鮮魚介を選んで楽しむ海鮮丼。
おわせお魚いちば おとと
東京からバイクで潮岬まで行く途中、ランチで寄りました。
ランチで行ってきました。
旬の地物魚が並ぶ鮮魚直売所。
鈴鹿市漁協直販所 魚魚鈴(ととりん)
小さな鮮魚販売所です。
魚安くておいしいです。
新鮮な海女小屋の浜焼き。
相差漁港
近くの民宿から散歩しに来ましたなんか良いとこ。
海女さんの漁がいまだ残る相差(おうさつ)の漁港では市場があります。
新鮮な海の幸、漁港市場へ!
有滝漁協魚市場
業務用の漁港市場です。
スポンサードリンク
初日の出と魚影の美しさ。
河芸漁港
綺麗な初日の出が見れました。
先の堤防や隣の海岸で釣りをしている方々が沢山いました。
毎月第1土曜、尾鷲の旬!
尾鷲イタダキ市
月イチ開催。
毎月第一土曜日に開催と聞き行きました。
最高に落ち着く海の景色。
古和浦漁協魚市場
海が綺麗です。
夜釣り禁止、清掃協力金¥500/人の掲示があります。
静かな漁村で海の恵みを。
島勝浦漁港
海がとても綺麗で。
漁師が捕獲した魚介類を水揚げする所。
白子港の新鮮海産物、試食で選べる!
海産物問屋(株)まるかつ
という認識位でしたが、とんでもない…是非行ってみるべきですね〜デパ地下や道の駅以上の楽しさでした!
何を買おうか迷っていた時、色々教えてくれました。
三重外湾漁協 紀州南支所 引本魚市場
三重外湾漁協 御座市場
白子漁港でハゼ釣りと花火!
白子漁港船揚げ場
外でキス、内でハゼが釣れる堤防。
五月晴れの日に訪問しました。
全 13 件