恐竜化石と自然の不思議を、のんほいパークで体験!
豊橋市自然史博物館
動物園が自由に見て回れる遊園地は行かなかったからわかりませんエリアがだいぶ広いので一日余裕で時間使えるんじゃないかなって感じ屋台もいたるとこ...
ゆっくり楽しく学べる博物館です。
スポンサードリンク
豊橋公園で手塚治虫展を堪能。
豊橋市美術博物館
豊橋公園内にあり、市電の市役所前か豊橋公園前が最寄りです。
『豊橋鉄道100周年 市電と渥美線』を見に来場しました。
負けヒロインの聖地、地下資源館!
豊橋市地下資源館
豊橋市にある地下資源をテーマにした科学館。
アニメ「負けヒロインが多すぎる!
江戸の旅情を感じる本陣。
豊橋市二川宿本陣資料館
当時の高級武士が宿泊した生活が想像できる、事前に時代劇、特に水戸黄門などを見てくると楽しく見学ができる。
2024年10月13日に訪れたところ、休みでした。
無料で楽しむ三河港の穴場。
カモメリア(ポートインフォメーションセンター)
一階にはいろいろな展示物があります。
時間を持て余したので飲み物を持参して四階展望室(七階相当の高さ)へ訪れました。
スポンサードリンク
豊橋の昭和レトロ、懐かしの空間。
豊橋市民俗資料収蔵室
ジーロ・ディ・三河〜遠州の参加車両を観るために行ったのですがついでに見学もしてきた感じでは古い農業用の道具などの展示と小学校の教室の様子など...
4月2日。
石巻山で静かに楽しむ資料館。
豊橋市石巻自然科学資料館
おそらく、愛知県で一番辺鄙なところにある資料館。
愛知県東部の山地の成り立ちがよくわかりました。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク