ツツジ咲く展望台から、伊万里を一望。
竹の古場公園
知る人ぞ知る隠れた公園(一応、玄海国定公園なんですけど💦)山腹の公園なので全体的に傾斜あり、階段昇り降りが大変です。
花木は多く綺麗で景色も良く素晴らしかったです。
スポンサードリンク
春の桜と夏の花火、伊万里のスポーツ公園!
伊万里市国見台運動公園
近くのマックで昼ご飯を買い、家族で楽しく食事が楽しめます。
管理事務所の方の対応が良い。
素晴らしい景色でリラックス。
大平山公園
草刈り終わって草が散ってたけどpm2.5がひどくなかったら景色はバッチリだと思います!
景色が良くて静かな場所です✨
藤の花香る憩いの広場。
円造寺公園
私の先祖代々が眠るお墓があり、癒やしの場所の一つです。
日陰になりそうな屋根付きの場所が欲しいです。
桜が綺麗な広場、心癒す場所。
つつじケ丘中央公園
ただの広場です。
桜が綺麗です♪
スポンサードリンク
伊万里の町並みが一望出来ます。
伊万里城山公園
伊万里の町並みが一望出来ます。
陶器のベルで心和むひととき。
めおとしの塔
陶器のベル。
橋に人感センサーがあり、白磁風鈴が鳴るようになっています。
経年劣化も進んでおり、廃墟的な寂しさがある。
やきもの広場
経年劣化も進んでおり、廃墟的な寂しさがある。
名前そのまま、去りがたき丘でした!
去りがたき丘
名前そのまま、去りがたき丘でした!
川があって昔ながらで素敵な感じでした。
黒川公園
川があって昔ながらで素敵な感じでした。
伊万里の海から届く宝物。
伊万里駅前公園
海は伊万里の宝物です。
桜の穴場スポットです。
大川眉山線道
桜の穴場スポットです。
駐車場がなく困る。
川久保公園
駐車場がなく困る。
虫が多いですが広場が広く遊びやすいです。
立花児童公園
虫が多いですが広場が広く遊びやすいです。
大野岳自然公園
駅南児童公園
竹林
立花台北公園
つつじが丘南公園より遊具がある。
つつじヶ丘北公園
つつじが丘南公園より遊具がある。
三角形車道に囲まれた楽しい公園。
松島公園
三角形車道に囲まれた、小さな公園。
ブランコとすべり台があり子どもには楽しいと思う。
子供が安心して遊べる静かな公園。
長浜児童公園
静かで車も少なく子供が安心して遊べます。
バトミントンなどをするには程良い公園です。
夏場はハッちゃん祭りが開催されます。
東八谷搦おまつり広場
夏場はハッちゃん祭りが開催されます。
ここは夏は日蔭ができてゆっくりできます。
中井樋児童公園
ここは夏は日蔭ができてゆっくりできます。
伊万里団地公園
バスケリングが♪
南ヶ丘ふれあい広場
バスケリングが♪
ウォーキングコースに利用させて頂いてます。
鳴石搦公園
ウォーキングコースに利用させて頂いてます。
散歩しました。
立花台中央公園
散歩しました。
仕事で通っただけでわかりません!
松浦スポレク
仕事で通っただけでわかりません!
蓮池児童公園
江戸時代の佐賀藩は、干拓を盛んに奨励しました。
八谷搦干拓碑
江戸時代の佐賀藩は、干拓を盛んに奨励しました。
つつじヶ丘南公園
東八谷搦一本松公園
立花台大道田公園
伊万里焼の里、心癒す隠れ家。
鍋島藩窯公園
8月11日の訪問です。
坂(それも半端ないところもあり)階段多いです。
草スキーと遊具が揃う、家族の楽園!
いまり夢みさき公園
きれいな公園。
何度も孫連れて遊びに行ってます!
圧巻の6000本梅、見ごたえ満点!
伊万里梅園藤ノ尾
2024年2/26・初来園~2/18より2月末まで伊万里梅祭りやっており・22日よりの雨でだいぶ梅の花は落ちてました。
八分咲きです。
都川内ダムで四季を感じる!
都川内森林公園
夕日につられて立ち寄りました。
駐車場、トイレも整備されてます。
伊万里大橋近く、自然豊かな公園。
楠久津公園
駐車場が仕切られており行きたい方に行けなかった。
手入れのされている公園です。
松浦川で心地よい休憩を。
桃川親水公園
駐車場とお手洗いと東屋がありますお子さんと走り回って遊ぶにはちょうどいい公園だなと感じました!
職員がよくこの公園を利用してます。
春の桜吹雪、森永太一朗記念公園で!
森永公園
子供たちも私も退屈していたら?
前を通っただけなんだけど桜がとても綺麗ですよ。