萩石見空港隣接、爽快な公園!
風の広場
久しぶりに上がったけど きれいに整備され気持ち良かった。
良い天気に恵まれました。
スポンサードリンク
斐伊川沿いで家族と遊ぼう!
半分公園
トイレがあり駐車場も広いです山に遊歩道があるようで、小さな子どもの手を引きながら歩いて登って行かれてました老若男女が楽しめる場所ですね。
ただの公園😄施設はまだ新しい。
日本海を見渡す癒やし公園。
風の子楽習館
公園も広いです。
見晴らし最高の広々楽しめる子供も大人も癒される公園です。
出雲大社を一望する絶景スポット。
奉納山公園
夜のデートスポットとしていいかも。
出雲大社の後に海の方向へ行ったときに見つけました。
琴ヶ浜の鳴き砂で心癒す。
琴ヶ浜海水浴場
10年ぶりに行きました。
どこでもドアがあります🤣 きれいな砂浜で、砂が鳴ります✨
スポンサードリンク
無料で楽しむ中海の夜景。
十神山なぎさ公園
整った綺麗なキャンプ場で日立金属安来工場の夜景中海の水面に映り良かったです。
対面に通称ベタ踏み坂と呼ばれる江島大橋を見ながらキャンプできる無料キャンプ場です。
間近で見る飛行機の迫力!
出雲空港公園
空港よりさらに奥にいくと 駐車場およびトイレがあります。
飛行機を身近に見ることが出来る空港があってよく立ち寄らせて頂いています。
来待石の歴史、非日常体験。
モニュメントミュージアム来待ストーン
敷地は広いが、見るものとしては、へぇー。
手彫りで彫ったトンネルに入ることができます。
4000年前の杉が織り成す大迫力体験。
さんべ縄文の森ミュージアム(三瓶小豆原埋没林公園)
サヒメルの入場チケットがあると割引になります。
4000年前(縄文時代)の火山の噴火で埋もれた杉の大木が当時のまま保存されています。
二千年の歴史と美、古代ハスの圧巻。
荒神谷史跡公園
家内と見に来て以来の再訪です。
出雲空港から車で20分くらいでしょうか。
鳴き砂の浜で夕陽を楽しむ。
琴ヶ浜海水浴場
10年ぶりに行きました。
どこでもドアがあります🤣 きれいな砂浜で、砂が鳴ります✨
仁摩の砂時計と滑り台で遊ぼう!
仁摩健康公園
紅葉🍁が綺麗でした。
公園の滑り台したかった〜と孫!
自然に囲まれ、奥出雲和牛BBQ
きすき健康の森
都市の喧騒から離れて、純粋に自然に触れられる場所です。
研修で行きました。
ひかわ美人の湯で広々露天風呂!
出雲いりすの丘
泉質はトロっとした気持ちの良い温泉です。
車中泊途中寄らして頂きました。
無料で楽しむ広大なキャンプ場。
石見海浜公園
バイクでのソロキャンプ!
無料キャンプ場で当日受付をしてから利用できます。
春の桜舞う、真幸ヶ丘公園。
真幸ケ丘公園
20年以上ぶりに遊具のところに来ました。
5月はじめに、藤の花が咲いてます✨
宍道湖で野鳥観察!
宍道湖グリーンパーク
ミサゴが普通にホバリングしています。
ゴールデンウィークに訪れた際は子供が楽しめそうな謎解きスタンプラリーのようなイベントをしていました。
自然の中で楽しむ!
目田森林公園
入り口が分かりにくいのと、道路も狭く、駐車場も狭いので、若いママや年配者は嫌がると思いました。
夜間は野生動物が来るので電気柵があるテントサイトもあります。
津和野の堀庭園で紅葉を満喫!
旧堀氏庭園
紅葉はほとんど終わってました。
絶好の秋空に映える🍁期間限定で紅葉のライトアップは、見応えあり👍
自然に囲まれた癒しの空間。
香木の森公園クラフト館
ハーブのお土産揃ってます。
小さなスペースですが草木や自然な状況で花が咲き落ち着く場所です。
SLやまぐち号の絶景撮影地。
白井の里防災公園
2017年5月に初めて訪れました。
皆さんがここからSLやまぐち号の写真を撮る理由が分かりました、良い場所です。
秘境のコテージ、愛され続ける穴場!
みと自然の森
コテージで一泊しました。
秘境感ありますが、管理が行き届いてます。
自然溢れる広々公園で思い切り遊ぼう!
菰沢公園
休日は家族連れで賑わっています。
大きな滑り台のある遊具と電波電話?
断魚渓近くの自然満喫キャンプ。
深篠川キャンプ場
現実から離れられると思いました。
6月25日26日と利用させてもらいました。
美しい海と白い砂浜、アクアスのすぐそば!
島根県立石見海浜公園
さすが!
ここは、初めての訪問。
静かな砂浜でゆったり海水浴。
久手海岸公園
田儀から鳥井にかけて、山陰海岸の景色は良し。
駐車場も多くあり、人も少なくてよかったです。
春の桜が咲き誇る、感動の河川敷!
三刀屋河川敷公園
みしまや裏の辺りになりますが桜の美しさに毎年感動致します。
松江から4/4に所用のついでに立ち寄りました。
子供たちが笑顔の天然温泉プール。
わくわくプール
温泉水入りで水がぬるい!
子供はすごく楽しそうです。
風車の迫力、十六島湾を一望!
十六島風車公園
車で風車の真下に…巨大さが恐くなりそうな…凄いの一言!
少し標高があって風の抜けがいい尾根上です。
春の訪れ、梅桜と癒し。
斐川公園
4月下旬は2万本のツツジなど、春を代表するものを満喫することができます。
綺麗に咲いてます。
日本最古の古墳群、四隅突出型体験。
西谷墳墓群史跡公園 出雲弥生の森
4号墳がその中心になっている様子。
初めて来ました。
出雲大社南の楽しい遊具天国。
浜山公園
久しぶりに来ました。
小学校低学年まで用遊園地。
宍道湖と子どもたち、広い公園で笑顔満開!
宍道湖ふれあいパーク
空の蒼宍道湖の靑、緑💚の丘、最高の散歩道でした😃🐶😄🍀歩く道がちゃんと出来ているのが、ありがたいです💕雲が、またいい感じです!
日本一周の旅中に立ち寄り夜仮眠させて頂きました。
見晴らし最高!
手引ヶ丘公園
外には遊具があってとても楽しく過ごしました。
GWに二歳の孫と行きました。
美しい日本海、幕末の大砲。
手引ヶ浦台場公園
江戸幕府の命令で海岸線にいくつもあったお台場の公園…………かと思ったら確かではない?
夏と冬で全く違う景色です。
シロイルカと遊ぶ、親子で満喫!
アクアスランド
ペンギンの餌やりとイルカのショーが楽しかった クーポンを使っていったので思ってたより凄く良かった。
とても広い公園です。
出雲の美花、朱鷺の特等席。
しまね花の郷
出雲市にこんな所があったんだ〜。
シャクヤクがきれいで最高でした。
羊と戯れる自然なひととき。
飯の原農村公園(吉栗の郷)
学童野球大会があり行って来ました。
誰も居ませんが 羊さんは居ます食欲旺盛 飛んできます。
透明度抜群の日本海で遊ぶ。
石見海浜公園
ドライブ🎶🚗💨🎶気分で30年振りに訪れました。
利用客も少なくとても快適に過ごせました☺持ち込みのテントがなくてもOKなので便利です。
自然の中で馬と触れ合う癒しの空間。
かなぎウエスタンライディングパーク
バイキング食事もできます!
13時になって馬が出てきました!