いまきん食堂徒歩4分、便利な駐車場。
いまきん食堂駐車場
駐車場から店まで5分以上ありました。
普通の駐車場です🙆区画が不鮮明です😅
スポンサードリンク
草千里で360度の絶景を満喫!
草千里ヶ浜駐車場(有料)
夕方〜夜中に利用しました。
上の展望台から降りて来ると何となく入ってしまいます。
観光客に愛される、美しい景色!
大観峰 第3駐車場
無料の駐車場。
たくさんの観光客で賑わっています。
草千里ヶ浜から砂千里へ徒歩50m!
砂千里ヶ浜駐車場
很讚!
草千里ヶ浜駐車場より徒歩50mほどで砂千里に入れます。
田子山展望所トレッキングの拠点!
田子山トレッキング駐車場
砂利の駐車場です。
田子山展望所(そらふねの桟橋)へのトレッキングで使わせていただきました。
スポンサードリンク
トイレがありません。
阿蘇望橋 駐車場
トイレがありません。
米塚望む絶景とトイレ完備!
米塚下園地 駐車場
駐車場も広くトイレも完備してます。
トイレと東屋があって、ランチ持参しての休憩にお薦めです。
阿蘇の涅槃像と雲海絶景。
山田パーキング
日の出と雲海大観峰で日の出見た帰りに寄りました、絶景でした!
景色とても綺麗でした。
阿蘇神社参拝の便利な無料駐車場。
阿蘇神社 参拝者第二駐車場
こちらの駐車場は周りと比較し、お手頃です。
飯食ってちょっと延長しても100円しかかからなかったのでめっちゃいい駐車場。
阿蘇の絶景、雲海と野焼き。
湯浦パーキング
こちらでも充分!
朝の部屋が前面に広がる絶景地です。
狭道を越えた先に、広がる絶景と駐車場!
田子山公園 駐車場
本当に離合できない道を登りますも離合しなかったのでよかったです。
山羊が居る駐車場。
氷柱の迫力、古閑の滝へ!
古閑の滝 駐車場
水量が少なすぎる。
水分補給の為に水筒持参をお勧めします駐車場にトイレはありませんが経路の下方にはトイレがあります。
桜咲く阿蘇大観の森で、隠れた癒しを。
阿蘇大観の森駐車場
大手地銀の外郭団体が買い上げ、桜を中心に植樹されました。
一般公開されてると昨日のTVで言ってました。
阿蘇神社の目の前!
阿蘇神社 参拝者第一駐車場
参拝者の方はこちらを利用しましょう。
綺麗に修復されていました。
観光にぴったり!
内牧駐車場
無料なので、観光時に重宝します。
何度も来てるのに知らなかった無料駐車場有り難いねいつも、はな阿蘇美に停めてたから助かります♪
圧巻の噴火口、エメラルドグリーン池。
阿蘇山火口避難休憩所駐車場
喘息持ちの方は近ずけないみたいなので気をつけて下さい。
有料道路(1000円)を通らないと到達できない無料駐車場。
車中泊に最適なスポット!
道の駅 第一駐車場(道の駅 阿蘇)
土曜日に来ました。
車中泊にオススメです。
広々スペースで休日も快適!
道の駅 阿蘇 第二駐車場
遠いようで近い!
第2駐車場入口が有ることに気が付きました。
大型車も安心、広々駐車場!
阿蘇市一の宮町中央駐車場(有料)
以降1時間ごとに100円となっていました。
ここは大型バスやキャンピングカーが駐車できます。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク