とてもイィお寺でした。
宗堅寺
とてもイィお寺でした。
スポンサードリンク
年に1度の大護摩、火渡りは凄いです!
泉福寺
年に1度の大護摩、火渡りは凄いです!
諏訪宮
真言宗 御室派本尊は阿弥陀三尊像。
淳心寺
真言宗 御室派本尊は阿弥陀三尊像。
神明宮
スポンサードリンク
杉並木を歩く、心洗われる寺。
慈光寺
素敵なお寺でした。
五泉市白山の麓にある寺空気がとっても綺麗で気のいい場所でした😊道中には枝が龍に見える木もあり趣きがあります!
五泉の風鈴まつり、夏の彩り。
五泉八幡宮
一般的な神社とは違いいろんな装飾で参拝者を楽しませています。
カラフルな御朱印が沢山ありました。
緑美しい春の御朱印旅。
正円寺
住職様もお母様も 良い方です!
春に伺った時は綺麗なお庭が印象的でした。
杉並木の参道で心現れる。
慈光寺参道
快晴の2023年末の午後。
駐車場から「門前橋」を渡り滝谷川沿いを歩く参道に成ります。
歴史を感じる御朱印体験。
興泉寺
お寺中はもちろん、庭も、きれいだった。
龍や漢字の襖絵が必見!
見応えある欄間、忘れられない風情。
蓮光寺
見応えのある欄間がたくさんありました。
忘れぽい住職です。
住職不在でリラックス空間!
真如寺
住職はいませんでした。
自然に囲まれた、美しい紅葉の庭。
浄光寺
自然に囲まれて良い場所です。
曹洞宗の寺院。
相談に乗る住職の寺。
長養寺
住職の人柄が、すごく良いですね。
迷いに迷ってやっとでたどり着きました😅う~ん……普通のお寺です😅
長養寺で特別な時間を。
西往寺
ちなみにクチコミ★4.2でした。
仁王像と絶景、五頭山へ!
大慈堂
まだ塗りなおされて間もないような赤い阿吽の仁王像が安置されておりました。
階段を降りて車にたどり着いた時には…足がパンパンな感じでまともに歩けませんでしたが😅 ゆっくり登れば良かったなー😅😅
日蓮宗の寺院で心静かなひととき。
妙勝寺
最初は不審者と思われたのかあまり良い対応をされませんでした。
日蓮宗の寺院。
我が家の菩提寺で心温まるひととき。
安養寺
ばあちゃん久しぶり。
我が家の菩提寺です。
本堂前で嬉しいお菓子配り!
正善寺
昔子供達が本堂前で遊んでいると住職さんがお菓子を配ったりしてたことがありました。
静かで落ち着きます‼️
お優しい奥様が待つ真言宗の寺。
東光院
真言宗醍醐派の寺院。
7ヶ月前と変わらない、お優しい奥様(*^^*)
エキサイティングな新体験、友達もここで!
清水寺
ここでは新しい経験や新しい友達がたくさんあります。
立派な門で落ち着く家のお墓。
浄林寺
正面入口の門が立派‼️
落ち着いて観れた。
田舎のお寺で心を癒す!
萬福寺
田舎のお寺さん‼️
ご先祖様を守る、大切なお寺。
福厳寺
祖父母、両親が眠るお墓を管理され、大変お世話になっているお寺様です。
ご先祖様のお墓があります。
清光寺
歴史を感じる鬼子母神堂へ。
本行寺
法華宗陣門流寺院
境内の鬼子母神堂は歴史を感じる。
長い歴史が息づく場所。
宝珠寺
随分と長い歴史あるとはずです。
随分と長い歴史あるとはずです。
気さくな御住職と奥さま。
長命寺
檀家の方々はそれで良いの?
とても気さくで気の利いた、とても良い方です😊
曹洞宗の静けさ、心安らぐ場所。
龍耕寺
曹洞宗の寺院。
清林寺
お盆の位牌堂で心静かに。
龍門寺
いつもお盆の時にお墓参りします…まだコロナなので位牌堂に入れませんけど。
妻の実家の菩提寺、心に響く静謐。
東福寺
妻の実家の菩提寺。
円満寺
常照寺
正福寺
願成寺
洞照院
光倫寺
泉藏寺
福昌寺
スポンサードリンク
スポンサードリンク