悠久の時を超える、華報寺温泉。
華報寺
本堂裏にある墓地に目的のスギの巨木(樹高20m/幹周5.2m/樹齢不明)がありました。
共同浴場入りました。
スポンサードリンク
一年に三度花咲く!
真宗大谷派 焼栗山 孝順寺
越後七不思議巡りをして2021年8月に訪問。
豪農の贅沢な建物の造りも、一見の価値あり!
村のはずれのお寺です。
洞雲寺
村のはずれのお寺です。
諏訪神社
若い住職さんが頑張っています。
福音寺
若い住職さんが頑張っています。
スポンサードリンク
出湯温泉からの至福、旦飯野神社。
旦飯野神社
御朱印スタンプやおみくじも無料。
人生50年で初訪問⛩️出湯♨️から水原方面へ向かう途中にパワースポットとな境内は整備され老若男女参拝し易い。
阿賀野の厳粛なパワースポット。
旦飯野神社
初めて参拝しました。
本当にパワースポットがあるんだと思えた神社です。
安産祈願のパワースポット。
髙徳寺 羽黒優婆尊
9:00〜15:00正面のトビラが開いていて土足禁止なので靴を脱いで入りお賽銭右奥に人が居るのでココで安産祈願等のお守り購入出来る安産祈願。
安産祈願に霊験有り優婆尊、毘盧遮那仏(大日如来)の化身本尊行基作像 三十三観音巡り毎月十九日 夜六時半、二十日 十一時縁日大祭 一月十日、...
樹齢3000年の楠木に触れる。
水原八幡宮
水原八幡宮神社風鈴祭りで訪れました。
白鳥の飛来で有名な瓢湖の目の前にある神社です。
親鸞ゆかりの名刹で心安らぐ。
佛性山金剛院 無為信寺
おばあちゃん、おじいちゃんのお墓🪦が有ります。
無為信房を開基とした浄土真宗大谷派の名刹。
歴史ある蒲原三十三観音で深呼吸。
長楽寺
蒲原三十三観音がありますが、御朱印はないと言われました。
蒲原三十三観音。
力を感じる!
羽黒優婆尊守護所 髙徳寺
手入れがされていて、キレイにされていました!
曹洞宗 羽黒優婆尊本坊。
住職の人柄に魅了される。
一楽寺
住職の人柄が良いです。
家族でお墓掃除、お参りのひととき。
渕龍寺
曹洞宗のお寺。
家族代表で下のチビ助と私が帰省してお墓掃除とお参りに行きました。
長福寺
本妙寺
御朱印、ここで感謝の一筆!
東陽寺
いつもお世話になっております‼️
御朱印頂けます。
大晦日に鐘突き体験!
善照寺
実家のお墓があるお寺。
お盆前のお墓掃除で来訪致しました。
須賀神社
心温まる御朱印と巡礼。
福隆寺
住職さんいい人でした。
鎮岩宗芝山学院千手菩薩ンガウタウキングスパレス(原文)真言宗智山派 蒲原三十三観音一番千手観世音菩薩牛頭天王宮(縁日7月14日御開帳)
ちょー怪しい感じです。
福与院五頭山不動尊
ちょー怪しい感じです。
諏訪神社
畑横駐車スペース完備!
若宮八幡宮
一台位停められる畑横の駐車スペースあり。
火牟須毘神社
祖父母の思い出、心を込めて。
天樹寺
いろいろな事情からこちらに祖父と祖母の葬儀をそれぞれお願いしました。
心安らぐ浄土宗のひととき。
浄泉寺
浄土宗の寺院。
花の墓苑 住職さんがブログされてます。
林昌寺
花の墓苑 住職さんがブログされてます。
気持ちが落ち着く、最高のひととき✨
釈尊寺
気持ちが落ち着きます。
いいねぇ✨最高😃⤴⤴
八幡神社
参拝させて頂きました。
常安寺
参拝させて頂きました。
諏訪神社
諏訪神社
境内は広く落ち着いた雰囲気の曹洞宗の寺院の円福寺さ...
円福寺
境内は広く落ち着いた雰囲気の曹洞宗の寺院の円福寺さん。
タイ式マッサージブッダのてあて気持ち良かったなぁ〰...
宗寿寺
タイ式マッサージブッダのてあて気持ち良かったなぁ〰️😌また行こっ😊
諏訪神社
退休院
神明宮
神明宮
曹洞宗の寺院で懐かしの思い出。
西福寺
曹洞宗の寺院。
保育園はありませんが懐かしい。
諏訪神社
スポンサードリンク
スポンサードリンク