寒風山登山口近くの自家焙煎コーヒー。
CAFE BASE
雰囲気が良さそうです。
涼しいあちらこちらと支線があるΣb( `・ω・´)グッ
スポンサードリンク
新緑と清らかな川の流れが最高‼️
桑瀬堰堤魚道
新緑と清らかな川の流れが最高‼️
冠山の絶景、心に刻む瞬間。
冠山
冠山(1732m)です。
眺めがよくなっています。
雪のシーズンに立ち寄りたいですね。
桑瀬ヘリポート
雪のシーズンに立ち寄りたいですね🎵
笹ヶ峰頂上へ最短ルート!
笹ヶ峰 南登山口
笹ヶ峰頂上に行く最短コース。
スポンサードリンク
川のせせらぎと温泉、キジラーメン。
道の駅 木の香
トイレは故障中の所も多くて少し暗い感じがしました。
車中泊させてもらいました。
仁淀ブルーの水風呂でリラックス!
木の香温泉
日帰り温泉を利用。
バイク🏍️のツーリングで立ち寄ってみました駐車場広いです お風呂は 広くて綺麗です サウナ→水風呂→外気浴 を ゆっくり リラックスして楽し...
紅葉に囲炉裏、隠れ家の美味。
一の谷やかた
めっちゃキレイ😍でした。
紅葉の時期を外したのは痛かった。
地元のお母さんと楽しむ、山菜そばの美味しい時間。
いの町本川直売所
親切な対応で、地図で名所を紹介してもらいました。
山菜そばとうどんキジ蕎麦とうどんが最高に美味しいです😊3年間通い続けています。
新緑と樹氷の美しさ、登山日和!
桑瀬峠
3月18日10時頃の撮影ですまだ残雪が残ていて綺麗でした、
UFOラインの入り口から登った所にあります。
田舎の山で焼き飯とおでん。
よっていき屋
焼き飯が濃いめの味で美味しかったです。
うまい😋度々行こ‼️焼きめし旨い😋
UFOラインの冒険、寒風山の入口!
寒風山登山口公衆トイレ
ここが、UFОラインの入口です!
駐車場があり、多くのバイクが停まっています。
寒桜並木と紅葉景色。
旧桑瀬製材所
2022/11/20 UFOラインから寒風山トンネル側へ降りて通行中にまさかの寒桜並木!
周辺に冬に咲く桜並木があり紅葉と桜がとても奇麗です10月後半がお薦めかと思います。
ここに車を停めて安心!
寒風山登山口臨時駐車場
ここに車🚙を停めてください。
鳥居を越えた先に、不思議な雰囲気。
桑瀬神社
廃ってしまったのでしょうか?
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク